トップページ > 報道発表資料検索 > 南河内地域の実証実験運行ルートの一部区間で「自動運転化」が実現します!

印刷

ページID:105663

ここから本文です。

南河内地域の実証実験運行ルートの一部区間で「自動運転化」が実現します!

報道提供日時

2025年03月26日

14

00

内容

 大阪府では、持続可能な地域公共交通を確保するため、大阪・関西万博で自動運転バスを運行する大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)と共同で、南河内地域において新モビリティ導入に向けた検討を進めています。

 現在、南河内地域における走行試験を実施しており、自動運転技術の精度が一定高まったことで、この度、下記区間を自動運転にて走行することが可能となりました。

 つきましては、3月29日(土曜日)のイベント「~南河内の未来に向けて~新モビFESTA自動運転バス体験試乗会」では、抽選で選ばれた地域の皆さまに自動運転による走行を体験していただきます。

 なお、試乗会の各会場では、地元町等によるイベントも同時開催されており、今回残念ながら試乗できなかった皆さまにもイベントを楽しみながら、出発するまでの自動運転バスの展示や、バスが実際に走行している姿をご覧いただけます。

 

  • 走行ルート

太子・和みの広場~近つ飛鳥風土記の丘マップ白木山公園~近つ飛鳥風土記の丘マップ

  • 自動運転走行区間
    「大宝(だいほう)」交差点~「近つ飛鳥博物館前」バス停の一部区間
    • ※今回、自動運転が可能となった区間は、実証運行ルートの中でも、両側歩道の整備がされているなど比較的、道路の条件がよいところです。短い距離ですが、全区間自動運転に向けた、はじめの一歩となります。

 

  • ~南河内の未来に向けて~新モビFESTA自動運転バス体験試乗会
    1. 日時​​​​​​
      令和7年3月29日(土曜日) 午前10時から午後4時まで ※雨天時は中止する場合があります。
    2. 場所
      • 太子・和みの広場(南河内郡太子町太子2150)
      • 大阪府立近つ飛鳥風土記の丘(南河内郡河南町東山)
      • 白木山公園(南河内郡河南町さくら坂5丁目5-3)
    3. 対象
      • イベントは申込み不要(参加費無料)でどなたでもご参加いただけます。
      • 自動運転バスに乗車する方は、抽選で決定いたしました。
    4. 主な出席者
      • 知事、森岡副知事
    5. 内容
      • 自動運転バス試乗会出発式(午前10時から「太子・和みの広場」にて)
      • 自動運転バスの自動走行体験(午前は「太子・和みの広場」にて、午後は「白木山公園」にて)
      • ~南河内の未来に向けて~新モビFESTA自動運転バス体験試乗会式典(午後3時から「白木山公園」にて)
      • 各会場におけるイベント(※各会場でイベント時間は異なります。)
        自動運転クイズやeモビリティ体験、空飛ぶクルマVR体験

部局

都市整備部

事業調整室新交通施策推進課

新モビリティ整備グループ

ダイヤルイン番号

06-4397-4143

メールアドレス

shinkotsu-g03@gbox.pref.osaka.lg.jp