トップページ > 報道発表資料検索 > 第3回新モビリティ導入検討協議会の開催について

印刷

ページID:91660

ここから本文です。

第3回新モビリティ導入検討協議会の開催について

報道提供日時

2024年09月02日

14

00

内容

 大阪府では、持続可能な地域公共交通を確保するため、大阪・関西万博で自動運転バスを運行する大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)と共同で、南河内地域において新モビリティ導入に向けた検討をしています。
 このたび、検討にあたって、以下のとおり第3回新モビリティ導入検討協議会を開催しますので、お知らせします。


1 日時
   令和6年9月9日(月曜日) 午後4時から午後4時45分まで(予定)

2 場所
   大阪府庁 本館1階 第1委員会室(大阪市中央区大手前2丁目1-22)

3 主な出席者
   大阪府知事、森岡副知事、大阪市高速電気軌道株式会社 河井代表取締役社長

4 議題

   (1)新モビリティ導入に向けた検討状況について

   (2)意見交換

5 傍聴等
   (1)傍聴について

   ・傍聴定員を10名とします。

   ・受付は会場前で午後3時40分から開催時刻までとします。

   ・受付を開始した時点で傍聴希望者が定員を超えている場合には、直ちに受付を終了し、抽選により傍聴人を決定します。

   ・参加にあたり配慮を希望する方は事前にご連絡ください。
   ・受付時に手荷物、機材等の検査を実施します。また会場入場の都度、身体の金属物チェックを行います。
 

   (2)インターネットによる動画中継について

   ・インターネットサイトのYouTubeにおいて生中継します。

   ・会場の通信環境等により映像・音声が中断すること、また、アクセスが集中し、閲覧しにくくなることがありますので、ご了承ください。

部局

都市整備部

事業調整室新交通施策推進課

新モビリティ整備グループ

ダイヤルイン番号

06-4397-4142

メールアドレス

shinkotsu-g03@gbox.pref.osaka.lg.jp