トップページ > 報道発表資料検索 > 南河内いちごフェスタ2025@てんしば を開催します!

印刷

ページID:103308

ここから本文です。

南河内いちごフェスタ2025@てんしば を開催します!

大切な人にいちごを贈ろう

報道提供日時

2025年02月21日

14

00

内容

 南河内地域では、近年、新たにいちご栽培を始める農家が増加しており、収穫がピークを迎える3月から5月頃には、地域の直売所等で多くのいちごが並びます。

 このたび、南河内地域のいちごを、大阪市内においても多くの方に知っていただくイベント「南河内いちごフェスタ2025@てんしば」を、令和7年3月8日(土曜日)に開催します。

 当日は、生産者によるいちごの直売や関係市町村のPR販売のほか、特設ステージではいちごのプレゼントがもらえるイベントを実施します。

 また、開幕が直前に迫る「大阪・関西万博」をPRするため、公式キャラクターのミャクミャクと大阪府広報担当副知事のもずやんも来場します。ぜひお越しください。

南河内いちごフェスタロゴマーク 南河内いちご 大阪天王寺公園エントランスエリア(てんしば)

開催日時

 令和7年3月8日(土曜日)13時から16時まで ※少雨決行、荒天中止

開催場所

 天王寺公園エントランスエリア(てんしば)
 (大阪市天王寺区茶臼山町5-55)

内容(予定)

  • 生産者による「南河内いちご」の販売 ※13時から売切れまで
  • 関係市町村によるPR販売等
  • 特設ステージでのプレゼント企画
  • 南河内いちごマップ等の配布
  • 大阪・関西万博のPR

主催・協力

 大阪府南河内農と緑の総合事務所、南河内管内関係市町村

問合せ先

 大阪府南河内農と緑の総合事務所(地域政策室・農の普及課)
 電話番号:0721-25-1131(代表) 内線270、210

 

 国連では、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)が2015年9月に策定されました。当イベントはSDGsに掲げる17のゴールのうち、以下のゴールに寄与するものです。
 大阪府は「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。

飢餓をゼロに働きがいも経済成長も住み続けられるまちづくりをパートナーシップで目標を達成しようSDGsカラーホイール

部局

環境農林水産部

南河内農と緑の総合事務所

地域政策室

ダイヤルイン番号

0721-25-1182

メールアドレス

minamikawachinotomidori-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp