トップページ > 報道発表資料検索 > 第45回全国豊かな海づくり大会「魚庭(なにわ)の海おおさか大会」記念リレー放流を実施します

印刷

ページID:120248

ここから本文です。

第45回全国豊かな海づくり大会「魚庭(なにわ)の海おおさか大会」記念リレー放流を実施します

11月に泉南市と忠岡町で大会記念リレー放流を実施!

報道提供日時

2025年11月19日

14

00

内容

 第45回全国豊かな海づくり大会大阪府実行委員会では、令和8年11月14日(土曜日)・15日(日曜日)に開催する第45回全国豊かな海づくり大会「魚庭(なにわ)の海おおさか大会」の機運を醸成するとともに、「つくり育てる漁業」の推進を図るため、各団体と連携し、府内各地でリレー形式にて稚魚の放流を実施しています。
 その一環として令和7年11月は、以下のとおりイベント放流を予定していますのでお知らせします。
 以下の実施状況は、関連リンク先ホームページにて随時掲載します。

 

〇「ウミガメを待つビーチ」

日時  令和7年11月23日(日曜日) 午前10時から15時(雨天決行・荒天中止)
場所 SENNAN LONG PARK公園事務所前(海側)・タルイサザンビーチ(泉南市りんくう南浜2-201)
概要

主催:泉南市
内容:稚魚放流、ビーチクリーン、ビーチヨガ、泉南海底映像放映、ちりめんモンスターを捜せなど
入場料:無料

詳細 「ウミガメを待つビーチ」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
その他詳細については、泉南市 連携戦略課(電話番号:072-447-8816)へお問い合わせください。

 

〇忠岡みなとマーケット 清掃&稚魚放流イベント

日時  令和7年11月30日(日曜日)午前9時から正午まで
場所 忠岡漁業協同組合駐車場(泉北郡忠岡町新浜1丁目8-11)
概要

主催:忠岡漁業協同組合
内容:稚魚放流、清掃活動、漁港内クルーズ、漁師さんへの質問コーナーなど
※荒天時は、清掃及び漁港内クルーズは中止する可能性があります。
参加者:忠岡町内在住の小中学生(※一般参加はできません、受付は終了しています。)

詳細 詳細については、忠岡町HP(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。その他詳細については、忠岡町 産業建築課(電話番号:0725-22-1122)へお問合せください。

 

国連では、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」を2015年9月に策定しました。
本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。
SDGs14
大阪府は「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。

部局

環境農林水産部

水産課

全国豊かな海づくり大会推進グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9612

メールアドレス

umitaikai@gbox.pref.osaka.lg.jp