ここから本文です。
大阪府漁業取締船はやなみの就航式の開催について
報道提供日時 |
2024年06月21日 14時 00分 |
---|---|
内容 |
大阪府では、大阪府地先海域における漁業法令違反の防止と漁業秩序の確立を図るため、漁業取締船「はやなみ」を運航して、適正な漁業操業に係る指導監督、取締りを実施しています。 これまで運航してきた漁業取締船「はやなみ」につきましては、建造されてから25年が経過し、修繕回数が増えるなど業務に支障をきたしたため、新造船を建造いたしました。 つきましては、次のとおり就航式を開催いたします。 なお、会場及び駐車スペースの都合上、一般の方は参加いただけませんのでご了承ください。 1 日時 令和6年6月27日(木曜日)午前10時30分から11時まで 2 場所 泉佐野市住吉町2-5 泉佐野給食事業協同組合2階ホール 3 出席者 環境農林水産部長、府議会議員、水産庁瀬戸内海漁業調整事務所長、大阪府漁業協同組合連合会長 岸和田海上保安署等関係機関 4 次第 ・主催者挨拶 ・取締船の概要報告 ・祝辞 ・来賓紹介 ・船長挨拶 ・テープカット ・式典終了後、船内見学会を実施します。
参考:漁業取締船「はやなみ」の仕様 ・竣工 令和6年2月 ・寸法等:長さ23.00m、幅5.00m、深さ2.50m ・総トン数:35トン ・最高速度:33ノット以上
国連は、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」を2015年9月に策定しました。 本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。 14海の豊かさを守ろう 大阪府では、SDGsの推進を図り、SDGs先進都市をめざします。 |
部局 |
環境農林水産部 水産課 漁港・漁業取締グループ |
ダイヤルイン番号 |
072-462-8649 |
メールアドレス |
suisan-g05@sbox.pref.osaka.lg.jp |