トップページ > 報道発表資料検索 > 令和6年度第2回大阪府環境審議会水質部会の開催について

印刷

ページID:100325

ここから本文です。

令和6年度第2回大阪府環境審議会水質部会の開催について

報道提供日時

2025年01月21日

14

00

内容

 大阪府では、水質の保全に関する事項を調査審議するため「大阪府環境審議会水質部会」(以下「部会」という。)を設置しています。
 このたび、令和6年度第2回部会を以下のとおり開催しますので、お知らせします。

1.日時
 令和7年1月28日(火曜日)午後3時00分から午後5時00分まで

2.開催方法
 ウェブ会議システムによるオンライン開催

3.議題
 (1)2025(令和7)年度公共用水域及び地下水の水質測定計画について
 (2)その他

4.傍聴
 会議の公開は、インターネットによるライブ配信(Youtube)にて行います。
 アクセスが集中し、閲覧しにくくなることや、通信環境等により、映像・音声が中断する場合がありますので、ご了承ください。
 会議の傍聴用URLと資料は、関連ホームページ「大阪府環境審議会水質部会 資料・議事要旨等(令和元年度以降)」に1月28日(火曜日)午後2時50分までに掲載します。


 なお、ウェブ会議を大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)41階共用会議室(2)(大阪市住之江区南港北1-14-16)で傍聴することを希望される場合は、1月27日(月曜日)午後5時までにご連絡ください。
(連絡先 電話番号:06-6210-9577 ファクシミリ番号:06-6210-9575)
その場合の傍聴要領は以下のとおりです。

 ・傍聴の申込手続は先着順で行いますので、定員(10名)になり次第、申込手続を終了します。
 ・障がい等がある方で、傍聴にあたり配慮を希望する方は事前にご相談ください。

 国連では、2030年までの国際目標として、「持続可能な開発目標(SDGs)」が2015年9月に策定されました。
 本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。

SDGsマーク

 大阪府は「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。

部局

環境農林水産部

環境管理室環境保全課

環境計画グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9577

メールアドレス

kankyokanri-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp