トップページ > 報道発表資料検索 > ほかさん(捨てない)アイデア大募集!「ほかさんstyleコレクション」を開催します

印刷

ページID:86681

ここから本文です。

ほかさん(捨てない)アイデア大募集!「ほかさんstyleコレクション」を開催します

報道提供日時

2024年06月28日

14

00

内容

 大阪府では、循環型社会の形成に向け、3R(※)の取組みを推進しています。

このたび、日常生活で実践している、ほかさん(捨てない)アイデアや3Rの取組みを募集し、みんなで広めてみんなで取り組む「ほかさんstyleコレクション」を開催します。

学校単位や部活動・課外活動等での応募もお待ちしています!

みなさま、ふるってご応募ください!

 ※3R:Reduce(リデュース、ごみの発生抑制)、Reuse(リユース、再使用)、Recycle(リサイクル、ごみの再生利用)の優先順位で資源の有効利用に努め、廃棄物を削減し、循環型社会を実現すること。

チラシ

 

1 応募対象者

 【一般の部】大阪府内に在住又は通勤・通学されている方

 【学校の部】大阪府内に所在する学校や学校に属する部活動・課外活動サークル等

 

2 募集内容

 日常生活や学校生活で実践している、ごみの削減につながる工夫や3Rの取組み

 

3 応募期間

 令和6年7月1日(月曜日)から9月6日(金曜日)まで

 

4 応募方法

 ※部門によって応募方法が異なりますので、ご注意ください。

 【一般の部】

 工夫や取組みがわかる画像と説明文をInstagram又はX(旧Twitter)に、「#ほかさんコレクション」を付けて投稿

 【学校の部】

  大阪府行政オンラインシステムにて応募

 

5 表彰

 投票により各部門において以下の賞を決定します。

 選定された事例は、一般の部は賞品の贈呈、学校の部は表彰状の贈呈を予定しています。

 ・「斬新! すてきな発想賞」

 ・「私にもできそう! みんなでやろう賞」

 ・「写真がおしゃれ! スタイリッシュ賞」

 ※令和6年10月から11月に府の出展するイベントやOsakaほかさんマップ内の特設サイトから投票が可能です。

 ※選定されたみなさまの事例を基に事例集を作成予定です。

 

6 お問い合わせ先

 大阪府 環境農林水産部 循環型社会推進室 資源循環課 3R推進グループ

 所在地:大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)21階

 電話番号:06-6210-9566
 電子メール:shigenjunkan-recycle@gbox.pref.osaka.lg.jp

 

7 その他

 詳細は関連リンク先「Osakaほかさんマップ」内の特集ページ「ほかさんstyleコレクション」をご覧ください。

 

国連では、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」が2015年9月に策定されました。
本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。

SDGsアイコン12SDGsアイコン13SDGsアイコン14SDGsアイコン17ホイール

 

大阪府では「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。

 

 

 

部局

環境農林水産部

循環型社会推進室資源循環課

3R推進グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9566

メールアドレス

shigenjunkan-recycle@gbox.pref.osaka.lg.jp