|
大阪府では、府域における環境の保全に関する基本的事項を調査審議するため「大阪府環境審議会」を設置しています。
このたび、令和7年度第2回大阪府環境審議会を以下のとおり開催しますので、お知らせします。
- 日時
令和7年12月1日(月曜日)8時45分から10時15分まで
- 場所
大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)44階大会議室(大阪府住之江区南港北1-14-16)
- 議題
(1)審議事項
・大阪府生物多様性地域戦略の中間見直しについて(諮問)
・2030大阪府環境総合計画の評価・点検について(答申)
・大阪府地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の見直しについて(答申)
・今後のみどりの大阪推進計画のあり方について(答申)
・エコタウン事業推進部会の廃止について
(2)報告事項
・2030大阪府環境総合計画の点検評価結果(環境総合計画部会報告)
・大阪府地球温暖化対策実行計画の進捗状況(気候変動対策部会報告)
おおさかヒートアイランド対策推進計画の進捗状況(気候変動対策部会報告)
・基金活用事業の審査結果等について(環境・みどり活動促進部会報告)
・大阪府生物多様性地域戦略の進捗状況(生物多様性地域戦略部会報告)
- 傍聴
(1)定員10名
(2)手続
・傍聴希望者は、会議の開始時刻までに、大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)44階大会議室(大阪府住之江区南港北1-14-16)において、傍聴の申込手続を行ってください。なお、傍聴の申込手続は先着順で行いますので、定員になり次第、申込手続を終了します。
・障がい等がある方で、傍聴にあたり配慮を希望する方は事前にご相談ください。
(電話番号06-6210-9549、ファクシミリ番号06-6210-9259)
国連では、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」が2015年9月に策定されました。本審議会は、SDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。
      
      
大阪府は「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。
|