トップページ > 報道発表資料検索 > 令和6年度第1回大阪府環境審議会気候変動対策部会の開催について

印刷

ページID:95211

ここから本文です。

令和6年度第1回大阪府環境審議会気候変動対策部会の開催について

報道提供日時

2024年10月21日

14

00

内容

大阪府では、気候変動対策に関する事項を調査審議するため「大阪府環境審議会気候変動対策部会」(以下「部会」という。)を設置しています。
令和6年度第1回部会を以下のとおり開催しますので、お知らせします。

1.日時
令和6年10月28日(月曜日)13時30分から15時30分まで

2.開催方法
ウェブ会議システムによるオンライン開催

3.議題

(1)大阪府地球温暖化対策実行計画(区域施策編)及びおおさかヒートアイランド対策推進計画の

進捗状況について
(2)おおさか気候変動対策賞特別賞(愛称:“涼”デザイン建築賞)におけるZEH・ZEBの評価について

(3)報告事項
 ・建築物省エネ法改正に伴う大阪府気候変動対策の推進に関する条例の改正案について

4.傍聴者
 (1)定員 10名
 (2)手続
 ・傍聴希望者は、当日13時から13時30分まで、大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)41階共用会議室8(大阪市住之江区南港北1-14-16)において、傍聴の申込手続きを行ってください。なお、傍聴の申込手続きは先着順で行いますので、定員になり次第、申込手続きを終了します。
 ・障がい等がある方で、傍聴にあたり配慮を希望する方は事前にご相談ください。
 (電話番号:06-6210-9553 ファクシミリ番号:06-6210-9259)

国連では、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」が2015年9月に策定されました。
本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。
SDGsの4SDGsの6SDGsの7SDGsの8SDGsの9SDGsの11SDGsの12SDGsの13SDGsの14SDGsの15SDGsの17SDGsの輪

部局

環境農林水産部

脱炭素・エネルギー政策課

気候変動緩和・適応策推進グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9553

メールアドレス

eneseisaku-03@gbox.pref.osaka.lg.jp