トップページ > 報道発表資料検索 > 令和6年度おおさか環境賞の受賞候補活動の公募について

印刷

ページID:84700

ここから本文です。

令和6年度おおさか環境賞の受賞候補活動の公募について

府内の優れた環境活動を表彰します!

報道提供日時

2024年06月17日

14

00

内容

 大阪府では、環境の保全又は創造に資する活動に取り組んでいる個人、団体(地方公共団体を除く。)又は事業者の活動を表彰する「おおさか環境賞」を実施しています。
 この賞では、市町村長等の推薦に加え、自薦のあった優れた団体・事業者の活動についても選考対象としています。
 つきましては、以下のとおり令和6年度の受賞候補活動の自薦の受付を開始しますので、お知らせします。
 優れた活動をされている団体・事業者の皆様、ふるってご応募ください。 
 

1 受付期間
 令和6年6月17日(月曜日)~令和6年10月16日(水曜日)午後5時まで
 
2 対象となる活動
 ○府民活動
 大阪府内で団体が自主的に取り組む豊かな環境の保全又は創造に資する調査研究活動、教育啓発活動、実践活動、その他これに類する活動

 ○事業者活動
 大阪府内で事業者が取り組む豊かな環境の保全又は創造に資する活動


3 賞の種類
 賞の種類は、以下のとおりです。

(1)大賞:特に優れた活動

(2)準大賞:大賞に準ずる優れた活動

(3)奨励賞:大賞や準大賞以外の模範となる活動

 また、上記のうち、団体と個人、団体と事業者、事業者と事業者等、連携・協力して取り組む優れた協働活動については、さらに特別賞として協働賞を贈るものとします。
 
4 受賞者の決定方法
 自薦のあった活動及び市町村長等より推薦のあった活動について、大阪府環境審議会環境・みどり活動促進部会による審査を行い、大阪府知事が決定します。
 
5 提出方法
 関連資料に掲載した「令和6年度おおさか環境賞推薦要領」にもとづき、受付期間中に必要書類を提出してください。
 
 大阪府 環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 府民共創グループ おおさか環境賞担当あて
 郵便番号 559-8555
 所在地 大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)22階
 電話番号 06-6210-9287
 メールアドレス eneseisaku-02@gbox.pref.osaka.lg.jp


※詳細については、関連リンク及び関連資料をご参照ください。
 

国連は、2030年までの国際目標として「持続可能な開発目標(SDGs)」を2015年9月に策定しました。本事業は、SDGsに掲げる17のうち以下のゴールの達成に寄与するものです。

大阪府は「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。

部局

環境農林水産部

脱炭素・エネルギー政策課

府民共創グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9287

メールアドレス

eneseisaku-02@gbox.pref.osaka.lg.jp