※本協定式の場所に変更がありましたので、令和6年2月14日14時に変更の報道提供をしています。なお、本内容は変更版を掲載しています。
大阪府では、環境教育等を総合的・体系的に推進するため、大阪府環境教育等行動計画を策定し、地域・学校等における環境教育等の推進に向け、様々な取組みを実施しています。
このたび、大阪府と株式会社アドバコムは、次世代を担う子どもたちが地球環境問題について理解を深め、主体的に行動できるよう促すことを目的とした連携協定を締結することとし、以下のとおり締結式を開催しますので、お知らせします。
【協定の名称】
環境教育・啓発の推進に関する連携協定
【締結式の概要】
1 日時
令和6年2月15日(木曜日)14時00分から15時00分まで
2 場所
大阪府公館 大サロン (大阪市中央区大手前2丁目) 【変更済】
3 出席者
株式会社アドバコム 代表取締役 臼井 純信氏
大阪府 環境農林水産部長 原田 行司
4 次第
・出席者の紹介
・連携協定の趣旨説明
・挨拶
・協定書披露、記念撮影
5 その他
一般の方は入室できません。
国連では、2030年までの国際目標として、「持続可能な開発目標(SDGs)」が2015年9月に策定されました。本取組は、SDGsに掲げる17のゴールのうち以下のゴールの達成に寄与するものです。

大阪府は「SDGs未来都市」として、SDGsの推進を図ってまいります。
|