トップページ > 報道発表資料検索 > 「ちょっと意外で、めっちゃワクワク!GATEN職「ガテ美ちゃん」とめぐる建設業のおしごとツアー」を開催します!

印刷

ページID:117331

ここから本文です。

「ちょっと意外で、めっちゃワクワク!GATEN職「ガテ美ちゃん」とめぐる建設業のおしごとツアー」を開催します!

実際に見て体験することで、「自分にも合うかも」と思える発見がきっとあります。

報道提供日時

2025年10月02日

14

00

内容

 「働きたい」と思う全ての方を応援する総合就業支援拠点「OSAKAしごとフィールド」では、建築、土木、建設等いわゆるガテン系業界に特化した求人サイト「GATEN職」と連携し、大阪のインフラを支える「建設業」の魅力を伝える標記イベントを開催します。
 今回は、同サイトの広報担当「ガテ美ちゃん」*も参加(ライブ配信を除く)し、建設業の幅広く奥深い仕事の魅力をお伝えします。
 街や人々の暮らしを支える基盤を、自分の手で形にする。そんな仕事の魅力にあなたも触れてみませんか。建設業未経験の方など、男女問わずお気軽にご参加ください。※1回だけのご参加も大歓迎です!

1.イベント内容
(1)未経験でも大丈夫!GATEN職「ガテ美ちゃん」が語る建設業のおしごと
 街をつくる、未来を築く建設業。実は未経験から始められる職種がたくさんあることをご存じですか?GATEN職「ガテ美ちゃん」がその魅力とやりがいを語ります!
・日時:11月5日(水曜日)午前10時00分から午前11時00分
・会場:エル・おおさか本館3Fセミナールーム(大阪市中央区北浜東3-14)/ライブ同時配信
・講師:GATEN職 広報担当 ガテ美ちゃん
・定員:20名(先着順)/ライブ配信は定員なし

(2)空から未来を切り拓く!ドローンで広がるキャリアの魅力とは?
 ドローンを仕事にする時代!国家資格取得の支援金制度、活躍のフィールドまで。ドローンの魅力と可能性を、リアル体験付きでわかりやすくご紹介します!
・日時:11月11日(火曜日)午前10時00分から午後0時00分
・会場:エル・おおさか本館11Fセミナールーム(大阪市中央区北浜東3-14)
・講師:フラグシップス株式会社
・定員:15名(先着順)

(3)事務職志望の方にもおススメ!現場を支えるオフィスワーク
 現場監督と言われる彼らの仕事の半分が書類業務。その書類業務を担当し、働きやすい現場作りをサポートする「縁の下の力持ち」となるお仕事を紹介します。
・日時:11月12日(水曜日)午後1時00分から午後2時00分
・会場:ライブ配信
・講師:株式会社KMユナイテッド(大阪市北区天神橋6-3-16朝日生命天六ビル)
・定員:なし

(4)パソコンで建てる⁉建設業界で話題のBIMシステムにふれてみよう!
 建設業界=現場仕事だけ…と思っていませんか?図面が3Dになる最新技術「BIM」を実際に操作!未経験の方もお気軽にご参加ください。
・日時:11月13日(木曜日)午前10時00分から午後0時00分
・会場:粟井機鋼株式会社(大阪市西区九条南2丁目29番12号)
・定員:12名(先着順)

(5)線からカタチへ。建築設計ってどんな仕事?
 図面の向こうにあるのは、誰かの暮らし。
建築設計のやりがいや魅力を、初心者向けにわかりやすく紹介します。建物の“最初”をつくる仕事をのぞいてみませんか?
・日時:11月17日(月曜日)午前11時00分から午後0時00分
・会場:ライブ配信
・講師:有限会社丹陽社(大阪市天王寺区上本町5丁目4-17-904上本町アルティスクエア9F)
・定員:なし

(6)特別公開!関空の灯りを守る電気工事士の仕事現場を見学しよう!
 普段は立ち入れない関西国際空港の裏側へ!
照明・設備・安全を守る電気工事士の仕事の魅力を間近で見て、学んでみましょう。
・日時:11月17日(月曜日)午後1時00分から午後3時00分
・会場:関西国際空港(泉佐野市泉州空港北1)
・定員:5名(先着順)
・共催:一般社団法人大阪電業協会

(7)全部経験できるのはここしかない!一軒家まるごと!?おうちリノベーション体験
 模擬家屋を使用し、建築のお仕事である「高さ測定(測量)」・「ビニールクロス(壁紙)の貼り方」や、水回りのお仕事「トイレの据え付け」などを全て体験していただけます。体を動かし、建築の世界を体感しよう!
・日時:11月19日(水曜日)午後0時40分から午後5時30分
・会場:北大阪高等職業技術専門校(枚方市津田山手2-11-40)
・定員:15名(先着順)
・共催:大阪労働局
※エル・おおさか(大阪市中央区北浜東3-14)より、バスで送迎いたします。

(8)水を使って安全に体験!ポンプ車を使って学ぶ建設のおしごとin建設匠フェア2025
 建物づくりに欠かせない”コンクリート”を圧送して打ち込む仕事の魅力を、小型ポンプ車を用いた体験を通じて学びましょう!重機を使う迫力ある仕事の魅力をその目で体感してみませんか?
・日時:11月21日(金曜日)午後1時00分から午後2時00分
・会場:花博記念公園鶴見緑地ハナミズキホール水の館(大阪市鶴見区緑地公園2-163)
・定員:12名(先着順)
・共催:近畿生コンクリート圧送協同組合

(9)企業×求職者 ホンネを聞けるしごと交流会(建設業編)
 「実際どうなん?」そんな疑問、大歓迎!
 建設業に関する企業で働く人と直接話せて、リアルな話が聞けるフランクな交流イベントです。
・日時:11月25日(火曜日)午前10時00分から午後0時00分
・会場:エル・おおさか本館11Fセミナールーム(大阪市中央区北浜東3-14)
・定員:25名(先着順)

2.参加費
無料

3.申込方法等
関連リンク「ちょっと意外で、めっちゃワクワク!GATEN職「ガテ美ちゃん」とめぐる建設業のおしごとツアー」より事前にお申込みください。また、体験・見学の集合場所等、イベントの詳細についても記載しておりますので、事前にご確認ください。

4.共催
GATEN職(運営:株式会社アール・エム)

(*)GATEN職 広報担当 ガテ美ちゃん

GATEN職「ガテ美ちゃん」 職人である父を見て育ち、父をはじめとする現場で働く職人たちに対して、
 尊敬や親しみを持ち「建設業界の魅力を発信したい」という想いのもと、
 求人サイト「GATEN職」を運営する「株式会社アール・エム」に入社。
 入社後は広報担当として、Youtubeアカウント「GATEN職ちゃんねるッ」等で
 建設業の魅力をアピール。鉄筋工事業や左官工事業等、様々な業種の仕事を体験し、
 その内容を配信してきた経験から、幅広い建設業界の職業について精通している。


※株式会社アール・エムは大阪府が令和2年度に新型コロナウイルス感染症の影響下において、離職を余儀なくされた方の早期就職を目的に、民間人材サービス事業者と連携して設置した「OSAKA求職者支援コンソーシアム」の登録企業です。

5.問合せ先
OSAKAしごとフィールド 電話番号:06-4794-9198

部局

商工労働部

雇用推進室就業促進課

女性就業推進グループ

ダイヤルイン番号

06-6360-9073

メールアドレス

shugyosokushin-g02@gbox.pref.osaka.lg.jp