内容 |
大阪府では、府内企業における賃金決定等の参考として活用していただくことを目的に、府内労働組合の夏季一時金の交渉状況を公表しています。
このたび、令和7年夏季一時金要求・妥結状況(最終報)を取りまとめましたので、お知らせします。
【集計組合数:526組合(加重平均)】 【調査時点:7月17日現在】
□ 妥結額 786,665円(前年:768,153円)
□ 支給月数 2.46か月(前年:2.40か月)
【調査結果の特徴点】
◎妥結額、支給月数ともに4年連続で前年を上回った。
◎企業規模別の妥結額は、「299人以下」「300から999人」「1,000人以上」の規模において前年を上回った。
◎産業別の妥結額は、製造業が非製造業より高くなっている。
|
■企業規模別、産業別の妥結状況等については、関連資料に掲載しております。
■8月上旬に本調査の詳細分析(同一の組合による対前年比較)を当課ホームページ(関連リンク参照)に掲載します。
○本調査の調査対象・集計方法
本調査は、府内に所在する約1,700組合を調査対象として実施し、令和7年7月17日までに妥結額が把握できた664組合のうち、平均賃金額、組合員数が明らかな526組合(168,632人)について集計(加重平均・組合員一人あたり平均)しました。
【集計方法について】
加重平均は以下の方法で算出しています。
加重平均=(各組合の妥結額×各組合の組合員数)の合計÷各組合の組合員数の合計
|