トップページ > 報道発表資料検索 > 「イノベーションファンド25Next」投資先事業者の決定及び投資の実行について

印刷

ページID:119314

ここから本文です。

「イノベーションファンド25Next」投資先事業者の決定及び投資の実行について

身近に頼れる人がいない高齢者を支援する企業への投資を実行

報道提供日時

2025年11月10日

14

00

内容

 大阪府は、2025年大阪・関西万博を契機として、イノベーション・エコシステムの活性化を図り、「SDGsが達成される社会」「Society5.0の実現」をめざすため、令和5年5月30日に、大阪市、堺市、大阪商工会議所、公益財団法人大阪産業局、地方独立行政法人大阪産業技術研究所、株式会社池田泉州銀行および池田泉州キャピタル株式会社と、「イノベーションファンド25Next(※)」を通じた連携に関する協定を締結しています。

 このたび「イノベーションファンド25Next」において、22件目となる投資先事業者が決定され、投資が実行されましたのでお知らせします。

 

投資先:株式会社あかり保証(大阪府大阪市、代表取締役 清水 勇希)


【投資先の概要】

設立:令和6年7月

事業内容:高齢者の日常生活支援等

投資実行日:令和7年10月27日

 

【投資案件の特徴】

 株式会社あかり保証は、一人暮らしや身寄りのないの高齢者を対象に生活支援サービス、見守り・財産管理サービス、身元保証サービス、死後事務サービス等を提供する会社です。近年、高齢化の進展や家族形態の変化等に伴い、高齢者の単独世帯が増加しており、頼れる人がいない高齢者を支援する仕組みが求められています。同社は、身近に頼れる人がいない状況にある高齢者の病院や施設に入る際の身元保証や手続きのお手伝い・付き添い、財産の適切な管理、個人的なお買い物や契約のサポートなどを弁護士・司法書士・看護師・ケアマネージャー等の専門家と連携して支援します。
 

 

(3)すべての人に健康と福祉を


(※)イノベーションファンド25Next概要

名称 関西イノベーションネットワーク2号投資事業有限責任組合
(愛称:イノベーションファンド25Next)
ファンド総額 29.3億円
有限責任組合員(LP)
(順不同)

・株式会社池田泉州銀行
・大阪信用保証協会
・株式会社ダスキン
・阪急阪神ホールディングス株式会社
・株式会社ユニオン
・株式会社読売新聞大阪本社
・岩谷ベンチャーキャピタル合同会社
・関西テレビ放送株式会社
・ダイキン工業株式会社
・ロート製薬株式会社
・公益財団法人大阪産業局
・南海電気鉄道株式会社
・日本生命保険相互会社
・三井住友信託銀行株式会社
・株式会社ゆうちょ銀行
・サントリーホールディングス株式会社

無限責任組合員(GP) 池田泉州キャピタル株式会社
投資対象 大阪・関西万博がめざす「SDGsが達成される社会」「Society5.0の実現」に貢献する技術・ビジネスモデルを持った企業
投資形態 普通株式、優先出資 等
設立日 令和5年5月30日
存続期間 10年(最大3年まで延長可)

 

内容についてのお問い合わせ先:
株式会社池田泉州銀行 地域共創イノベーション部 谷川(電話番号:06-6310-7766)

部局

商工労働部

成長産業振興室産業創造課

管理グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9293

メールアドレス

sangyosozo@gbox.pref.osaka.lg.jp