トップページ > 報道発表資料検索 > H2Osakaビジョン推進会議第19回会議の開催について

印刷

ページID:118413

ここから本文です。

H2Osakaビジョン推進会議第19回会議の開催について

報道提供日時

2025年10月17日

14

00

内容

 H2Osakaビジョン推進会議(大阪府・大阪市・堺市が共同運営(事務局))では、水素・燃料電池関連分野における取組の方向性を示した「H2Osakaビジョン2022」(令和4年5月策定)に基づき、水素エネルギーの利活用プロジェクトの創出や、府内事業者及び府民の方々への情報発信に取り組んでいます。
 このたび、本会議を次のとおり開催し、水素関連プロジェクトの実現に向けた取組等の情報共有、意見交換を行いますのでお知らせします。

1 日時:令和7年10月24日(金曜日) 午後2時から午後4時

2 開催場所:大阪府咲洲庁舎23階中会議室(大阪市住之江区南港北1-14-16)

3 議題(予定)
(1)推進会議の取組の現状について
(2)水素を巡る政策について
(3)水素関連事業者の取組について
(4)大阪・関西万博での取組・成果について
(5)推進会議の今後の進め方について

4 傍聴について
(1)傍聴者:定員10 名
(2)傍聴場所:大阪府咲州庁舎23階中会議室(大阪市住之江区南港北1-14-16)
(3)受付:
 会議開催の30分前から開始し、会議開催予定時刻になり次第、終了します。また、受付は先着順に行いますので、定員になり次第終了します。
 なお、障害等がある方で、参加にあたり配慮を希望する方は事前にご相談ください。

5 お問合せ
大阪府商工労働部成長産業振興室産業創造課グリーンビジネスグループ
電話番号:06-6210-9269
メールアドレス:green@gbox.pref.osaka.lg.jp

部局

商工労働部

成長産業振興室産業創造課

グリーンビジネスグループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9269

メールアドレス

green@gbox.pref.osaka.lg.jp