トップページ > 報道発表資料検索 > カーボンニュートラル(CN)ビジネスベースの開設とともに、キックオフセミナーを開催します!

印刷

ページID:113112

ここから本文です。

カーボンニュートラル(CN)ビジネスベースの開設とともに、キックオフセミナーを開催します!

報道提供日時

2025年07月18日

14

00

内容

 大阪府では、カーボンニュートラル(以下、「CN」という)​技術の広報発信や新たな技術等による事業化支援を通して社会実装や製品等の価値向上につなげ、CNの実現に向けたビジネスが数多く立ち上がることによる、CNの先進都市をめざしています。

 このたび、府内企業によるCN技術のビジネス化を着実に推進するため、全国初のCN技術の実装化支援等を行う拠点機能「CNビジネスベース」を令和7年7月30日(水曜日)に開設します。
 この開設にあたり、「CNビジネスベース」キックオフセミナーを開催します。本セミナーでは、リチウムイオン電池の開発によりノーベル化学賞を受賞された吉野彰氏のご講演のほか、大阪企業の共創事例とノウハウのご紹介、ネットワーキングなど、CN技術をビジネスにどのようにつなげていくのかを、参加者の皆さまと一緒に考える場とします。CN技術を活用したビジネス展開にご関心をお持ちの企業のみなさまのご参加をお待ちしております。
 詳細につきましては、関連リンクをご覧ください。

 

<キックオフセミナーについて>
1 開催日

 令和7年7月30日(水曜日)午後2時30分から午後6時00分まで(受付は午後2時から)
2 定員

 会場100名、オンライン100名
3 費用

 無料
4 申込方法

 関連リンクの申込フォームよりお申し込みください。
5 申込締切

 令和7年7月28日(月曜日)午後5時00分

 ※定員に達し次第締め切ります。

6 プログラム(※現在の予定であり、変更となる可能性があります。)
【第1部/午後2時30分から午後4時15分まで】
 (1)開会挨拶
 (2)拠点機能のご案内
 (3)講演
 「CN技術の社会実装が拓く未来社会(仮)」
 吉野 彰氏
 旭化成株式会社 名誉フェロー
 技術研究組合リチウムイオン電池材料評価研究センター(LIBTEC)理事長
 (4)ショートセッション(大阪に本社を有する企業による技術開発やオープンイノベーション事例の紹介等/順不同、敬称略)

 ・東洋紡株式会社

 ・住友電気工業株式会社

 ・タイガー魔法瓶株式会社

 ・マイクロ波化学株式会社 他

 場所:グラングリーン大阪 JAM BASE 5階カンファレンス5-2(大阪市北区大深町6番38号)
 主催:大阪府

【第2部/午後4時30分から午後5時30分まで】
 (5)ネットワーキング
 場所:グラングリーン大阪 JAM BASE 7階三井住友銀行拠点施設(大阪市北区大深町6番38号)
 主催:大阪府
 共催:株式会社三井住友銀行

7 問い合わせ先

 一般財団法人大阪科学技術センター
 電話番号 06-6443-5320(平日 午前9時から午後5時まで ※祝日、年末年始除く)
 メールアドレス innovation@ostec.or.jp

 

<拠点機能について>
1 拠点機能の名称
 CNビジネスベース
 (Carbon Neutral Business Base)

2 拠点機能の運営窓口
 一般財団法人大阪科学技術センター
 (CNビジネスベース事務局)
 電話番号 06-6131-4863
 メールアドレス contact@cnbb.jp

3 窓口対応時間
 月曜日から金曜日までの午前10時から午後4時まで
 ただし、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く。
 ※8月1日より開始します。

4 対応内容 
・セミナー、ピッチイベント、ビジネスマッチングの開催等を通じたチームビルディングの促進によるコンソーシアムの立ち上げ支援
・コーディネーターによるCN技術のビジネス化に関する相談対応 等

5 対象 
 CN技術を有する企業、技術を活用して製品化・用途開発を行う企業、技術の製造工程への導入や製品の購入等を通じて技術の実装先となる企業等

 

部局

商工労働部

成長産業振興室産業創造課

グリーンビジネスグループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9295

メールアドレス

green@gbox.pref.osaka.lg.jp