トップページ > 報道発表資料検索 > 令和7年度「バイオプラスチックビジネスマッチング支援事業」に係る受託事業者を募集します!

印刷

ページID:104074

ここから本文です。

令和7年度「バイオプラスチックビジネスマッチング支援事業」に係る受託事業者を募集します!

報道提供日時

2025年03月07日

14

00

内容

 大阪府では、万博の機会を活用してバイオプラスチック製品のビジネス化を図るため、府内のプラスチック製品製造・加工を担う中小企業(以下「府内中小企業」という。)と、バイオプラスチックの原材料の製造や販売等を担う企業(以下「原材料メーカー」という。)や、小売などプラスチックを用いる製品や商品を販売又は提供する企業(以下「プラスチック利活用企業」という。)等とのマッチングによるプロジェクトの支援等を実施するバイオプラスチックビジネスマッチング支援事業を実施します。 
 本事業は、民間事業者等の知識やノウハウ等を活用し、より効果的・効率的に実施するため、企画提案公募により受託事業者を募集します。
※本事業は「令和7年2月定例府議会大阪府一般会計予算」の成立を前提に事業化される停止条件付の事業です。予算が成立しない場合には、提案を公募したに留まり、いかなる効力も発生しません。


1.委託事業名
 バイオプラスチックビジネスマッチング支援事業

2.事業概要
 府内中小企業と、原材料メーカーやプラスチック利活用企業等とのマッチングにより組成したプロジェクト等によるバイオプラスチック製品の販路開拓などの伴走支援を実施し、バイオプラスチック製品のビジネス化を図る。

 <業務内容>
 (1)ビジネスマッチング支援業務の実施 
  ア.プロジェクト支援業務
  イ.プロジェクトの進捗管理業務
  ウ.事業管理・運営業務
 (2)報告書の作成
 
3.委託上限額
 20,586,000円(消費税及び地方消費税を含む)

4.スケジュール
 令和7年 3月7日(金曜日) 公募開始
 令和7年 3月13日(木曜日) 説明会開催
 令和7年 3月26日(水曜日) 質問受付締切
 令和7年 4月7日(月曜日) 提案書類提出締切
 令和7年 4月中旬頃 選定委員会
 令和7年 4月下旬頃 契約締結
 令和7年 4月下旬頃 事業開始
 令和8年 3月31日(火曜日) 事業終了

5.その他
 公募要領の配布、説明会の開催、質問の受付、審査方法等の詳細については、関連リンク「令和7年度 『バイオプラスチックビジネスマッチング支援事業』業務に係る企画提案公募」をご確認ください。

部局

商工労働部

成長産業振興室産業創造課

グリーンビジネスグループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9269

メールアドレス

green@gbox.pref.osaka.lg.jp