ここから本文です。
【10月10日から】健康アプリ「アスマイル」を活用したイベント「銭湯に行こう!2024」を実施します‼
報道提供日時 |
2024年10月08日 14時 00分 |
---|---|
内容 |
このたび、街なかの銭湯を利用し、銭湯の良さを体感いただくきっかけとなるよう、大阪府が提供するスマートフォン向けの健康アプリ「アスマイル」を活用したイベントを10月10日(せんとーの日)から開催します。
銭湯の楽しみ方は、 ○家のお風呂より広くて深いお風呂でゆっくり入る ○少し離れた銭湯を目的地にジョギングやサイクリングの運動を兼ねて ○流行りのサウナデビュー!サウナと水風呂で「ととのう」を体験 など、老若男女、人それぞれです。また、お風呂時間を上手に活用することで、健康の維持・増進に役立てることもできます。
これを機会にお気に入りの銭湯を探してみてはいかがでしょうか。
1.開催期間及びイベント参加銭湯
2.イベント参加方法 (1)健康アプリ「アスマイル」をダウンロードして、会員登録する。
3.イベント参加にあたっての注意点など ・事前申し込みは不要です。 ・各銭湯での入浴料金が必要です。 ・同日に複数回または複数の銭湯にご入浴されても、ポイント付与は1回分のみとなります。 ・銭湯内でイベントQRコードを読み取る際、他のお客さんにカメラを向けないようご注意ください。 ・イベント参加銭湯の営業時間、定休日、サウナ室の有無などについては、各銭湯へご確認ください。 ・大阪市城東区の5施設(不動の湯、華厳温泉、しきしま温泉、新宮温泉、深草温泉)は、別途、大阪市城東区のイベント「銭湯で健活!」が実施されています。
|
部局 |
健康医療部 生活衛生室環境衛生課 生活衛生グループ |
ダイヤルイン番号 |
06-6944-9910 |
メールアドレス |
kankyoeisei-g06@sbox.pref.osaka.lg.jp |