ここから本文です。
大阪・関西万博で「食のDEMO LIVE in 大阪ヘルスケアPV」を開催します!(8月23日、24日)
「おおさかEXPOヘルシーメニュー」を世界に向けて発信します
報道提供日時 |
2025年07月24日 14時 00分 |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容 |
大阪府では、大阪・関西の食と文化の継承、発展に向けた情報発信を目的に、府内の食品企業や大学にご協力いただき、大阪・関西万博会場内の大阪ヘルスケアパビリオン「ミライの食と文化ゾーン」デモキッチンエリアで「食のDEMO LIVE in 大阪ヘルスケアPV」を開催します。 当日は、関西にゆかりがある著名な料理家の林裕人さんやコウケンテツさんほか、下記の協力団体が考案した「おおさかEXPOヘルシーメニュー(※)」の調理実演と試食を行います(試食は数量限定で整理券配布制)。 この機会に、ぜひ「おおさかEXPOヘルシーメニュー」をお楽しみください。 (※)「おおさかEXPOヘルシーメニュー」とは、大阪府が推進するV.O.S.メニューに大阪産(もん)と大阪グルメの要素を加えたものです。 (※)当日の林裕人さんとコウケンテツさんの登壇はありません。
<<イベント概要>> (1)開催日 令和7年8月23日(土曜日)、24日(日曜日)の2日間 (2)内容 林裕人さんやコウケンテツさん及び府内の食品企業や大学等が考案した「おおさかEXPOヘルシーメニュー」の調理実演と試食(試食は数量限定で整理券配布制) (※)提供メニューのイメージや各団体の実施時間については下記ご参照ください。 (※)当日の林裕人さんとコウケンテツさんの登壇はありません。 (3)主催及び協力団体 主催:大阪府 健康医療部(健康推進室 健康づくり課) 企業:味の素株式会社、カゴメ株式会社、キユーピー株式会社、日本ハム株式会社、雪印メグミルク株式会社 大学:大阪樟蔭女子大学、大手前大学 (※)企業名、大学名はそれぞれ50音順。 (4) 備考 ・イベント参加には大阪・関西万博の入場チケットが別途必要となります。 ・提供メニューについて、一部変更となる可能性があります。
【イベントのスケジュールと提供メニュー(調理例)】
(※)おおさかEXPOヘルシーメニューコンテストとは、大阪・関西万博を契機とし、大阪の食の魅力を全国に向けて発信するために令和5年11月21日(火曜日)から令和6年3月8日(金曜日)まで、府内の大学生と専門学校生を対象に応募を行ったメニューコンテストです。令和6年6月2日(日曜日)のワクワクEXPO with 第19回食育推進全国大会で最終選考が行われ、受賞メニューが決定しました。 おおさかEXPOヘルシーメニューコンテスト|ワクワクEXPO with 第19回食育推進全国大会(外部サイトへリンク)
【V.O.S.メニューとは】 野菜・油・塩の量に配慮したヘルシーメニューで、大阪府が定めた基準(一食あたり)を満たしたもの。 V:野菜(Vegetable) 120g以上 (きのこ・海藻含む。いも類は含まない) O:適油(Oil) 脂肪エネルギー比率 30%以下 S:適塩(Salt) 食塩相当量 3.0g以下
大阪府では府民の健康寿命の延伸をめざし、みなさんに取り組んでいただきたい10の健康づくり活動「健活10」を推進しています。 本事業は「健活10」の「その1 健康に関心を持ちましょう」及び「その2 朝ごはん&野菜をしっかり食べましょう」等に寄与するものです。 |
||||||||||||||||||
部局 |
健康医療部 健康推進室健康づくり課 総務・歯科・栄養グループ |
||||||||||||||||||
ダイヤルイン番号 |
06-6944-6694 |
||||||||||||||||||
メールアドレス |
kenkodukuri-g01@sbox.pref.osaka.lg.jp |