トップページ > 報道発表資料検索 > 【食育月間(6月)特別企画】大阪府庁本館の食堂や大学の学食にV.O.S.メニューやおおさかEXPOヘルシーメニューが期間限定で登場!!

印刷

ページID:111013

ここから本文です。

【食育月間(6月)特別企画】大阪府庁本館の食堂や大学の学食にV.O.S.メニューやおおさかEXPOヘルシーメニューが期間限定で登場!!

野菜摂取量向上のためのレシピブックや朝食・野菜・果物摂取の啓発ポスターも作成

報道提供日時

2025年06月19日

14

00

内容

 農林水産省では、毎年6月を「食育月間」、毎月19日を「食育の日」と定めています。大阪府では食育月間(6月)を皮切りに、夏にかけて民間企業や大学と連携した食に関する様々な取組みを行います。「野菜をたっぷり摂る」「朝食をしっかり食べる」など、皆さまもこの機会に食生活を見直してみませんか。

1.「V.O.S.メニュー」、「おおさかEXPOヘルシーメニュー」を食べてみよう!!

(1)森永乳業株式会社考案のV.O.S.メニュー『ミルク和食:「ミルク親子丼」』(府庁本館) 

 大阪府では、野菜(V)たっぷり・適油(O)・適塩(S)のV.O.S.メニュー(※1)を推進しています。この度、昨年度に健康医療部と事業連携協定を締結した森永乳業株式会社が考案したミルク和食(※2)「ミルク親子丼」が府庁本館の地下食堂で期間限定で販売されます。数量限定となりますが、府民の皆さまも是非お越しください。

(1)提供日時 令和7年6月23日(月曜日)から27日(金曜日)

  午前11時から午後2時まで(ラストオーダー午後1時45分)

(2)提供場所 大阪府庁本館の食堂(大阪市中央区大手前2-1-22 地下1階)

(3)提供メニュー ミルク和食「ミルク親子丼」(汁物、小鉢は付きません)

(4) 予定価格 790円(税込み)

ミルク親子丼

(5) その他 

  • 各日、提供数量は50食限りです。なくなり次第終了しますのでご注意ください。
  • 本メニューを注文された方には森永乳業株式会社から商品のプレゼントを予定しております。

(注)本メニューの提供については内容変更する可能性がある点、ご了承ください。

 

(2)学生考案のおおさかEXPOヘルシーメニュー(※3)「タコと大阪なすを使った粉もん丼」(大阪樟蔭女子大学 学内食堂)

 大阪樟蔭女子大学の学生が考案した「タコと大阪なすを使った粉もん丼」が学内の食堂で提供されます。(学内関係者向けとなります)

(1)提供日時 令和7年6月30日(月曜日)から7月4日(金曜日)

(2)提供場所 大阪樟蔭女子大学学内食堂(大阪府東大阪市菱屋西4-2-26 大阪樟蔭女子大学内)

(3) その他 学内関係者向けの予約限定販売となります。

泉タコと大阪なすを使った粉もん丼

 

(3)学生考案のおおさかEXPOヘルシーメニュー「めっちゃうまい!!!おおさか満載★串カツ丼」(千里金蘭大学生協食堂)

 千里金蘭大学の学生が考案した、おおさかEXPOヘルシーメニュー「めっちゃうまい!!!おおさか満載★串カツ丼」が学内の食堂で提供されます。一般の方も利用できますので是非お越しください。

(1)提供日時 令和7年7月3日(木曜日)と7月4日(金曜日)

  午前11時から午後1時30分まで

(2)提供場所 千里金蘭大学生協食堂(吹田市藤白台5-25-1 千里金蘭大学内)

(3)その他 

  • 地域住民の皆さまをはじめ一般利用可能です
  • 各日、提供数量は50食限りです。なくなり次第終了しますのでご注意ください。

串カツ丼

 

(※1)V.O.S.メニューとは

野菜・油・塩の量に配慮したヘルシーメニューで、大阪府が定めた基準(一食あたり)を満たしたもの。

プレV.O.S.は、3つの基準のうち、いずれかの基準を満たすヘルシーメニュー。

 V:野菜(Vegetable) 120g以上 (きのこ・海藻含む。いも類は含まない)

 O:適油(Oil) 脂肪エネルギー比率 30%以下

 S:適塩(Salt) 食塩相当量 3.0g以下

(※2)ミルク和食とは(森永乳業株式会社ホームページより)

牛乳、ヨーグルト、チーズなどの乳製品を無理なく和食に取り入れた「新しい和食」のこと。

乳製品がもつ「旨味」や「コク」を活用することで、おいしく塩分をコントロールしたり、手軽にカルシウムを摂ることができる。

(※3)おおさかEXPOヘルシーメニューとは

上記V.O.S.メニューに大阪産(もん)と大阪グルメの要素を加えたもの。

 

2.民間企業と連携し、啓発ポスターやレシピブックを作成!!

(1)朝食・野菜・果物摂取の啓発ポスターの作成(江崎グリコ株式会社) 

 大阪府と包括連携協定を締結している江崎グリコ株式会社との連携により、朝食・野菜・果物摂取を啓発するポスターを作成し、府内市町村や府内の関係施設等に配布しています。

ポスター

 

(2)野菜摂取量向上のためのレシピブック作成(味の素株式会社)

 健康医療部と事業連携協定を締結している味の素株式会社と連携し、レシピブックを作成し、府内の株式会社ダイエーや株式会社光洋の一部店舗で配布しています。味の素リーフレット

 

3.【予告】大阪・関西万博でのおおさかEXPOヘルシーメニューの調理実演・試食

 8月23日、24日に大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン内のデモキッチンエリアにおいて、「おおさかEXPOヘルシーメニュー」を調理実演・試食提供します。皆さま是非会場にお越しください!

(※)詳細は別途お知らせします。

健活10

 大阪府では府民の健康寿命の延伸をめざし、皆さまに取り組んでいただきたい10の健康づくり活動「健活10」を推進しています。

 本事業は「健活10」の「その1 健康に関心を持ちましょう」及び「その2 朝ごはん&野菜をしっかり食べましょう」等に寄与するものです。

部局

健康医療部

健康推進室健康づくり課

総務・歯科・栄養グループ

ダイヤルイン番号

06-6944-6694

メールアドレス

kenkodukuri-g01@sbox.pref.osaka.lg.jp