トップページ > 報道発表資料検索 > 10月は「がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間」及び「乳がん月間」です!

印刷

ページID:93918

ここから本文です。

10月は「がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間」及び「乳がん月間」です!

がん検診受診率向上に向けた取組みを行います!

報道提供日時

2024年10月01日

14

00

内容

 大阪府では、10月の「がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間」及び「乳がん月間」に、国・企業・関係団体と連携し、府民の皆様にがんや検診に対する正しい知識を深めていただくための取組を行いますので、お知らせします。
 「がん」は日本人の死因第1位で、およそ2人に1人がかかるといわれており、また、「乳がん」は女性がかかるがんの中で最も多く、9人に1人がかかるといわれていますが、早期に発見し治療を受ければ治すことができる病気です。
 「がん」の早期発見には、がん検診を受けることが最も有効です。この機会に、がん検診の受診をぜひご検討ください。


「がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間」及び「乳がん月間」における主な取組

1.啓発イベントの開催

(1)「がんとともに生きる方々の笑顔のポスター展」
 がんを正しく理解し、その理解の輪を広げることで、がんになった人、身近な人ががんになった人、がんになっていない人、みんながお互いを思いやることにつながり、笑顔で過ごすことができる。そうした社会を目指し、がんとともに自分らしく生きる方々の笑顔の写真やメッセージボードを展示する「MAKEUP&PHOTOS WITH SMILEポスター展」を開催します。

場所:大阪府立中央図書館
日時:令和6年9月27日(金曜日)から10月9日(水曜日)10時から17時まで(月曜日は休館)
参加費:無料
共催:大阪府、資生堂ジャパン株式会社、東大阪市

ravenderring

 

(2)「紫外線ケアセミナー&紫外線ビーズブレスレット作成」

 がんの治療中や治療後の肌を紫外線から守るための方法に関するセミナー及び紫外線から肌を守るためのブレスレットを作成するワークショップを実施します。

場所:大阪府立中央図書館
日時:令和6年10月6日(日曜日)10時から16時まで
参加費:無料
共催:大阪府、資生堂ジャパン株式会社、東大阪市
協力:大阪府立中央図書館指定管理者 長谷工・大阪共立・TRCグループ

 

(3)「健康フェア」みんなでやるで!健活10
  大阪府では、株式会社キリン堂ホールディングス及びキリンビバレッジ株式会社と連携し、大阪府民の健康づくりを目的として大阪府が推進している「健活10<ケンカツ テン>」を支援する「みんなでやるで!健活10」を実施しています。
 今回は、推定骨量、筋肉量、内臓脂肪レベル、血管弾力度、血管健康度などの測定結果に基づき、生活習慣改善のアドバイスをキリン堂の薬剤師、登録販売者が行う「健康フェア」を以下のとおり開催します。

日時:10月20日(日曜日)9時30分から13時、14時から17時
場所:キリン堂春木若松店
参加費:無料
共催: 大阪府、株式会社キリン堂ホールディングス、キリンビバレッジ株式会社
 健康フェア春木若松店ポスター

【参考】その他の取組み
 「健活10」のうち、「その9:けんしん(健診・検診)を受けましょう」への支援として、令和6年4月1日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)までの期間に大阪府内のキリン堂店舗で販売される「プラズマ乳酸菌」を使用した「iMUSE(イミューズ)」ブランドなどキリンビバレッジ株式会社の8商品の売り上げ1本につき、2円(※)を大阪府がん対策基金に寄附いただく取組みを行っていただいています。
※売り上げ1本につき1円ずつ株式会社キリン堂、キリンビバレッジ株式会社から大阪府がん対策基金へ寄附
みんなでやるで!健活10チラシ
 

(4)ピンクリボンまつりin大阪
 わが国における乳がん患者、若年子宮頸がん患者の罹患率は上昇する一方で、これらの女性がんの検診受診率は低迷していることから、受診率向上を目的とした活動のひとつとして、次のとおり「ピンクリボンまつりin大阪」を実施します。

日 時 :10月20日(日曜日)17時から18時30分まで
場 所 :りんくうタウンシークル観覧車前クルクル広場、その周辺
実施内容:
・オープニング(ハワイアンフラ)
・講演会(パネルディスカッション AYA世代や男性の乳がんの現状について)
・シークル観覧車のピンクのライトアップ(18時30分頃)
主 催 :特定非営利活動法人ピンクリボン大阪
後 援 :大阪府

2.中小企業の経営者向けの啓発セミナーの実施

 大阪府は国が職域のがん検診を推進するために取り組んでいる「がん対策推進企業アクション」の推進パートナー団体として登録しています。今回、国や市町村、関係団体と連携し、従業員の受診へつなげるため、中小企業の経営者に対し、がん検診受診による早期発見の大切さや、がんになってしまった時のためにどのような準備が必要なのかを具体的にお伝えする「経営者向けがん対策推進セミナー」を開催します。

日時及び場所:
①10月18日(金曜日)16時から17時30分まで 大阪府立中央図書館
②10月19日(土曜日)14時から15時30分まで 東大阪商工会議所
③11月15日(金曜日)16時から17時30分まで 大阪府立中央図書館
④11月16日(土曜日)14時から15時30分まで クリエイション・コア東大阪
講演内容:
①及び②「中小企業の経営者の皆様に知っていただきたい、がんのすべて」
③及び④「一歩先行く会社経営 従業員の幸福論」
※①及び②、③及び④は同じ内容となりますので、いずれかにご参加ください。
定員:
①及び② 80名
③及び④ 100名
※いずれも先着順・事前申込が必要です。
申込 :添付のチラシよりお申し込みください。
参加費:無料
共催等:
①及び② 主催:株式会社アンド・エヌ 共催:大阪府 後援:東大阪市、一般社団法人全国健康増進協議会、一般財団法人京都工場保健会
③及び④ 主催:大阪府 共催:ネオファースト生命保険株式会社 後援:東大阪市
kigyouaction 経営者向けがん対策推進セミナー「一歩先行く会社経営 従業員の幸福論」

3.ライトアップの実施

 万博記念公園の「太陽の塔」をピンクリボンのシンボルカラーであるピンク色にライトアップし、乳がん検診の重要性を呼びかけます。
(※ピンクリボンは、乳がん啓発活動を表す世界共通のシンボルマークです。)

日時:令和6年10月20日(日曜日)日没から23時まで
主催:特定非営利活動法人ピンクリボン大阪
後援:大阪府


※府内市町村においても、がん検診受診率向上に向けた様々な取組みを実施しています!
(詳細は各市町村のホームページ等でご確認ください。)


大阪府では府民の健康寿命の延伸をめざし、みなさんに取り組んでいただきたい10の健康づくり活動「健活10〈ケンカツ テン〉」を推進しています。本事業は「その9 けんしん(健診・検診)を受けましょう」に寄与するものです。

kenkatsu mozu

部局

健康医療部

健康推進室健康づくり課

生活習慣病・がん対策グループ

ダイヤルイン番号

06-6944-6791

メールアドレス

kenkodukuri-g02@sbox.pref.osaka.lg.jp