ここから本文です。
年末年始の運動不足の解消に向けた「健活10〈ケンカツ テン〉の集中取組」を実施します!
健活10を意識して、健康で元気な暮らしを手に入れましょう!
報道提供日時 |
2023年12月15日 14時 00分 |
---|---|
内容 |
大阪府では、若い世代から働く世代、高齢者まで、府民一人ひとりに主体的に健康づくりに取り組んでもらえるよう、「健活 10〈ケンカツテン〉」(※1)というキャッチコピーのもと、府民の健康づくりを推進しています。 まもなく冬休み期間に入り、年末年始にかけては食べ過ぎ、飲み過ぎ、運動不足等、生活習慣が乱れ不健康な生活になりがちであることから、大阪府では健活10の項目のひとつである「日頃から体を動かし運動しましょう」の集中的な啓発に取り組みます。 取組みを通じ、府民の皆様の自発的な健康づくり活動を促すことで、健康の保持増進を図ります。 自分の身体状態にあわせて運動やスポーツを楽しみ、継続的に身体活動量や運動量を増やしましょう。 【集中取組期間】 令和5年12月18日(月曜日)から令和6年1月31日(水曜日) 【取組みの概要】 (2)健活10ポータルサイト「健活ニュース」などを活用した運動に関する情報発信 ・大阪府では、運動に関する府民の健康づくりを後押しするため、様々なコンテンツをご用意しています。これらを活用して、身体活動量を増やし、健康づくりを実践しませんか? 〈1〉健康に関する知識を楽しく、わかりやすく身に付けていただける「健活おおさかセミナー」 令和5年12月22日から見逃し配信を実施!第1回では、もずやんがエクササイズに挑戦⁉。第6回では、「いつからでも始められる運動のすすめ」をお伝えします。 https://www.pref.osaka.lg.jp/kenkozukuri/kenkatsuosaka/kenkatsuosaka2023.html 〈2〉府内市町村のウォーキングコースをピックアップした「健活ウォーク」 この機会にぜひ普段とは違うコースを歩いて、大阪の新たな魅力を見つけてみてください。 https://www.pref.osaka.lg.jp/kenkozukuri/ouchidekenkatsu/kenkatsuwalk.html 〈3〉ご自宅でできる健康づくりの取組みに関する情報をまとめた「おうちで健活」 寒い冬は家の中にこもりがちですが、ご自宅での生活にも運動を取り入れて、体を温めましょう! https://www.pref.osaka.lg.jp/kenkozukuri/ouchidekenkatsu/index.html 〈4〉大阪府の健康アプリ「アスマイル」における「Road to EXPO ポイントチャレンジ」の実施 ・「歩く」などの健康活動でポイントを貯めて、万博までにみんなで一緒に100億ポイント達成をめざしましょう! 今ならスタート記念特典として、抽選で200名に万博入場券をプレゼントします。 https://kenkatsu10.jp/post-5254/ [参考:日常生活における歩数の目標(第3次大阪府健康増進計画)] 男性:9,000歩/日 女性:8,000歩/日 ※1 健活10〈ケンカツテン〉 ※2 健活おおさか推進府民会議 |
部局 |
健康医療部 健康推進室健康づくり課 企画・データヘルス推進グループ |
ダイヤルイン番号 |
06-6944-6029 |
メールアドレス |
kenkodukuri-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp |
関連リンク