9月は世界小児がん啓発月間です。
このたび、NPO法人日本小児がん研究グループ及びNPO法人ホスピタルフットボール協会との共催により、「世界小児がん啓発キャンペーン グローバルゴールドセプテンバーキャンペーン」の一環として、万博記念公園・太陽の塔のライトアップを実施します。
また、ライトアップと共に大阪と関西各地で小児がんの子どもたちとその家族に「希望の光」を送るため、「みんなのゴールドセプテンバー」フラッシュライトキャンペーンが実施されますので、ぜひご参加ください。
<概要>
1. ライトアップ
小児がん治療の重要性を啓発するとともに、子どもたちに必要な医療や研究に「光を照らす」ことを目的とし、全国の建物やモニュメントが小児がんの「アウェアネスリボン(Awareness ribbon)」カラーにライトアップされます。
大阪府では、下記のとおり太陽の塔ライトアップを実施します。
場所:日本万国博覧会記念公園 太陽の塔(吹田市千里万博公園)
日時:令和5年9月1日(金曜日)から令和5年9月3日(日曜日)
いずれも日没後から23時(予定)
※閉園後のため一般の方はご入場いただけません。
※太陽の塔以外のライトアップの実施状況については、関連ホームページをご覧ください。
2. 「みんなのゴールドセプテンバー」フラッシュライトキャンペーン
スマートフォンのライトを点灯し空に向けて一斉にかざし、その様子を写真や動画で撮影のうえ、ハッシュタグをつけてSNSにアップすることにより、小児がんの家族と子どもたちに応援メッセージを送ります。
(1)ライトアップ会場での実施
場所:万博記念公園駅周辺
日時:令和5年9月1日(金曜日)から令和5年9月3日(日曜日)
いずれも18時頃(予定)
※太陽の塔以外のライトアップ会場においても同様の取組みが実施されます。
会場、日時等の詳細は関連ホームページをご覧ください。
(2)ライトアップ会場以外での実施
ライトアップ会場だけなく、下記の期間、各地でお友達・ご家族と集まり実施いただけます。
実施の手法は関連ホームページをご覧ください。
実施期間:令和5年9月1日(金曜日)から令和5年9月30日(土曜日)
|