トップページ > 報道発表資料検索 > アルコールと健康に関するイベント等を開催します!

印刷

ページID:119136

ここから本文です。

アルコールと健康に関するイベント等を開催します!

11月10日から16日は「アルコール関連問題啓発週間」です。

報道提供日時

2025年10月29日

14

00

内容

 毎年11月10日から16日までは、アルコール健康障害対策基本法において、「アルコール関連問題啓発週間」と定められており、広くアルコール関連問題に関する関心と理解を深めるための取組みを推進することとしております。
 アルコール関連問題とは、過度な飲酒により、肝疾患やアルコール依存症などの健康問題をはじめ、飲酒運転や自殺などの社会問題を生じさせるリスクがあるものです。 
 大阪府では本週間にあわせて、イベントの開催や公民連携等によるアルコール関連問題に関する周知・啓発を行いますので、お知らせします。

 

1.イベント「知ろう!気づこう!アルコールと健康」の開催

 年齢・性別・体質によって飲酒による影響は異なります。
 本イベントは、アルコールと健康について、楽しく学んでもらえる内容となっています。広く府民の皆様に自由にご参加いただけますので、お子様連れの方なども、お気軽にご参加ください。

 

1. 開催日時 
 令和7年11月8日(土曜日)、9日(日曜日) 午前10時~午後5時

2.会場
 イオンモール鶴見緑地 グリーンコート
 (住所:大阪市鶴見区鶴見4-17-1)

3.内容

〇アルコールと健康に関するスタンプラリー
 ご参加いただいた方には、素敵なプレゼントをお渡しします!(数に限りがあります)

〇アルコールと健康クイズ(各日午前11時30分、午後1時30分、午後3時30分に開催予定)
 もずやん・鶴見区マスコットキャラクター「つるりっぷ」と一緒に、アルコールに関する正しい知識を学ぼう!クイズに参加すると、もずやん・つるりっぷと写真撮影ができます。

〇アルコールパッチテスト

〇飲酒量やお酒の飲み方チェック

〇飲酒体験ゴーグル
 飲酒による影響とダメージの大きさを体験できます。

〇「Gospel Party Project」によるゴスペルライブを開催予定(8日(土曜日)午前11時から)

4.申込・参加費
 予約不要・入場無料

5.協力
 イオンモール株式会社、カゴメ株式会社、大阪府断酒会

※「おおさか健活マイレージ『アスマイル』」ユーザーの方は、ご参加いただくことで、アスマイルポイントを付与します。
 

2.「エキスポ文化祭2025」へのブース出展

 「アルコール関連問題啓発週間」をはじめとした健活10(※1)PRブースを出展します。ブースでは、飲酒習慣のセルフチェック等を行います。皆様のお越しをお待ちしております。

(※1)「健活10」とは、生活習慣の改善や生活習慣病の予防等に向け、府民に取り組んでいただきたい「10の健康づくり活動」のことです。

 

1. 開催日時

 令和7年11月15日(土曜日) 午前10時〜午後5時30分

2.会場

 ららぽーとEXPOCITY 光の広場

 (住所:吹田市千里万博公園2-1)

3.内容

〇飲酒習慣のセルフチェック

〇いい歯の日・子宮頸がん啓発月間アンケート

 ブースでセルフチェック等に参加いただくと、健活10グッズが当たる抽選会に参加できます。

4.申込・参加費

 予約不要・入場無料

※「おおさか健活マイレージ『アスマイル』」ユーザーの方は、ご参加いただくことで、アスマイルポイントを付与します。

 

3.大阪アディクションセンター(※2)加盟機関・団体等の取組み

 啓発週間に合わせ、各機関等において様々な取組が行われます。詳細は、11月上旬に下記ホームページに掲載します。
<参考>令和6年度の取組状況

(※2)大阪アディクションセンター(OAC)とは、関係機関・団体同士が情報共有・連携しながら、依存症の本人及び家族等の相談・治療・回復を途切れなく支援するためのネットワークをさします。

 

4.公民連携等での啓発

 民間企業や大学、関係機関にご協力いただき、デジタルサイネージ等における啓発動画等の放映やポスターの掲示、リーフレットの配布を行います。※順不同。10月29日現在。

 

1.デジタルサイネージでの放映・啓発動画の周知等

民間企業

セレッソ大阪(ヨドコウ桜スタジアム)、日本製鉄堺ブレイザーズ(大浜だいしんアリーナ等)、大阪ブルテオン(パナソニックアリーナ等)、三井ショッピングパークららぽーと

大 学 大阪大学、関西大学、立命館大学、近畿大学
医療機関 大阪精神医療センター、大阪はびきの医療センター
行政機関 市町村、保健所、門真・光明池運転試験場等

 

2.ポスター掲示、リーフレット配架等

民間企業 日本生命保険、第一生命保険、住友生命保険
医療機関 大阪精神医療センター、大阪はびきの医療センター
行政機関 市町村、保健所
府所管施設 府立弥生文化博物館、近つ飛鳥博物館、府立スポーツ関連施設

 

【啓発動画】
啓発動画

【啓発静止画】
啓発静止画

※ご協力いただきました民間企業等は、下記関連リンク「アルコール関連問題啓発週間について」に随時追加します。

部局

健康医療部

保健医療室地域保健課

依存症対策グループ

ダイヤルイン番号

06-6944-7527

メールアドレス

chiikihoken-g04@gbox.pref.osaka.lg.jp