この度、(公財)日本アレルギー協会が定める「アレルギー週間」(毎年2月17日から23日の1週間)にあわせて、大阪府、(公財)日本アレルギー協会関西支部、日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社の共催により、『第31回「アレルギー週間」市民公開講座in大阪』を開催します。
現在、わが国では、国民の2人に1人が何らからのアレルギー疾患(ぜん息、アトピー性皮膚炎、花粉症、食物アレルギーなど)に罹患しているとされ、患者数は増加傾向にあります。
アレルギー疾患は、正しい知識をもち、適切な対応をすることで上手にコントロール出来ることが多いとされる疾患です。
ぜひこの機会に、アレルギー疾患に関心を持っていただき、市民公開講座へご参加ください。
○『第31回「アレルギー週間」市民公開講座in大阪』
開催日時 |
令和7年2月22日(土曜日) 14時00分から16時10分 |
会場 |
大阪府男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター) 5階特別会議室
(大阪市中央区大手前1-3-49)
※ZOOMでのウェブ配信も行います
|
内容 |
「アレルギー疾患の克服を目指す」をテーマに、各種プログラムを行います。
詳細は、添付の案内チラシ並びに関連リンク(日本アレルギー協会関西支部ホームページ)からご確認ください。
|
申込方法 |
次のリンクからお申込みください。【申込締切日:令和7年2月20日(木曜日)】
<受付中>大阪会場:アレルギー週間市民公開講座(現地会場とウェブ視聴同時開催)|公益財団法人日本アレルギー協会関西支部(公式ホームページ) |
参加定員 |
・会場参加者の定員:50名
・ウェブ参加者の定員:200名
※参加申込は先着順とし、申込者数が定員に達した時点で受付終了とさせていただきます。
|
|