トップページ > 報道発表資料検索 > 【募集】「人生会議」の認知度向上に向けた啓発作品コンテストを実施します!

印刷

ページID:114306

ここから本文です。

【募集】「人生会議」の認知度向上に向けた啓発作品コンテストを実施します!

動画、静止画、ポスターデザインを募集します。

報道提供日時

2025年08月08日

14

00

内容

 大阪府では、人生会議(ACP)(※)の認知度を高め、より多くの皆さまに人生会議(ACP)を実践していただくことを目的に、イベントの開催やSNS等の広報による啓発に取り組んでいます。このたび啓発活動の一環として、大阪府「人生会議」啓発作品コンテストを実施します。

 コンテストでは「”これから”について話すことの大切さを伝える啓発素材」をテーマに、動画・静止画・ポスターデザインを募集します。

 是非、ご応募いただき、「人生会議(ACP)」について考えてみませんか。

 

 ※人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)とは・・・自らが希望する医療やケアを受けるために大切にしていることや望んでいること、どこでどのような医療やケアを望むかを自分自身で前もって考え、ご家族や医療・ケアチーム等と繰り返し話し合い、共有しておくことです。

 

【募集内容】

1.コンテスト名

大阪府「人生会議」啓発作品コンテスト

2.募集期間

令和7年8月8日(金)~令和7年10月31日(金)必着

3.募集対象

大阪府民および大阪府に在勤、在学等の方

※個人またはチームでの応募も可能です。

4.募集概要

 人生会議の取組で実施する大切な「対話」の価値を、あなたの視点で自由に表現してください。優秀作品は、人生会議を広く府民の皆さまに周知啓発するために大阪府が作成するチラシ、動画、ホームページ、SNS等の広報で活用します。

5.募集テーマ

「”これから”について話すことの大切さを伝える啓発素材」

※「人生会議」という言葉やロゴの使用は任意です。

※”誰かに届けたい”という視点を重視します。

6.募集素材 ※複数素材へ応募も可能です。

①動画 ②静止画 ③ポスターデザイン

7.応募ガイドライン

・”死”や”最期”を強調しすぎないようにご注意ください。

・不安をあおるよりも、「自分の気持ちを伝えること」「話し合うことの安心感」に着目した表現を歓迎します。

・明るく、希望をもって生きるための「人生会議」という位置づけを大切にしてください。

・本人が望む医療や介護を受けられるようにすることが人生会議であることを認識させる内容としてください。

・医療や介護の選択肢を狭めるような表現とならないようお願いいたします。

8.表彰(予定)

・最優秀賞:賞状+副賞(5万円相当のAmazonギフトカード)

・優秀賞:賞状+副賞(1万円相当のAmazonギフトカード)

・佳作:賞状

9.審査方法・発表

・大阪府健康医療部で審査を行い入賞者を決定します。

・入賞者は11月頃に決定し、発表・連絡します。(入賞された方のみ連絡させていただきます。)

10.その他

募集の詳細や応募方法については専用サイトをご確認ください。

https://financial.jiji.com/osaka-acp-contest/(外部サイトへリンク)

 

【お問い合わせ先】

「人生会議」啓発作品コンテスト事務局(平日9時~17時)

(株式会社時事通信社 大阪支社内)

【電話】06-6223-1211【メール】jp-osaka-sol@grp.jiji.co.jp

部局

健康医療部

保健医療室保健医療企画課

在宅医療推進グループ

ダイヤルイン番号

06-6944-6025

メールアドレス

zaitakuiryo@gbox.pref.osaka.lg.jp