令和6年能登半島地震に際し、石川県から厚生労働省を通じて要請を受け、大阪府からDHEAT(※)及び保健師等を派遣いたします。詳細は以下のとおりです。
なお、本日16時より、次のとおりDHEATの出発式を行いますので併せてお知らせします。
(※)DHEATとは、大規模災害の発生により、他の被災自治体の公衆衛生活動体制が不十分となった場合に、公衆衛生活動を支援することを目的として派遣する、医師、保健師等の自治体職員で構成されるチーム。
1 派遣の概要
(1)派遣先
DHEATは石川県穴水町保健センター
保健師等は石川県能登町内の避難所(予定)
(2)派遣人数及び現地活動期間(予定)
・DHEAT(1チーム:医師2名、保健師2名、ロジ担当1名)
令和6年1月7日(日曜日)から令和6年1月24日(水曜日)まで
・保健師等(保健師2から3名、ロジ担当1から2名)
大阪市チーム:令和6年1月7日(日曜日)から2月29日(木曜日)まで
堺市チーム:令和6年1月7日(日曜日)から2月11日(日曜日)まで
大阪府チーム:令和6年2月11日(日曜日)から2月29日(木曜日)まで
(3)活動内容
被災情報等の収集及び分析評価並びに対策の企画立案、避難所における住民の健康支援業務 等
2 DHEATの出発式について
日 時:令和6年1月5日(金曜日)16時から
場 所:大阪府庁本館5階 議会特別会議室 大 (大阪市中央区大手前2丁目)
出席者:西野健康医療部長 他
|