トップページ > 報道発表資料検索 > 「大阪府立青少年海洋センター公有地等活用検討業務」に係る最優秀提案事業者の選定結果について

印刷

ページID:108892

ここから本文です。

「大阪府立青少年海洋センター公有地等活用検討業務」に係る最優秀提案事業者の選定結果について

報道提供日時

2025年05月23日

14

00

内容

 大阪府では、「大阪府立青少年海洋センター公有地等活用検討業務」に係る委託事業者について、公募型プロポーザル方式により募集を行い、選定委員会による審査を経て、以下のとおり最優秀提案事業者(契約交渉相手方)を決定しましたのでお知らせします。

1.業務名
 大阪府立青少年海洋センター公有地等活用検討業務

2.最優秀提案事業者
 大阪府立青少年海洋センター公有地等活用検討業務PwC・中央コンサルタンツ共同企業体
 評価点85.3点(うち価格点4.0点:提案金額39,996千円)

3.審査結果の概要
 (1)提案事業者 全2者(受付順)
      パシフィックコンサルタンツ株式会社 大阪本社
     大阪府立青少年海洋センター公有地等活用検討業務PwC・中央コンサルタンツ共同企業体 
 
 (2)最優秀提案事業者の選定理由(講評ポイント)
 ・公共施設及び海上構造物の撤去・改修にかかる工法検討について、具体的で詳細な説明があり、当業務を円滑に遂行可能であると期待できる。
 ・開発事業者等へのヒアリングについて、具体的な候補者を挙げている点も評価できる。
 
 (3)選定委員会委員(五十音順)

所属・職名等 氏 名 選任理由

和歌山大学
システム工学部
教授

佐久間 康富 公有地活用検討業務や都市計画に精通しており、本事業の提案内容の効果や妥当性について審査いただくため。

松田・澤田法律事務所
大阪弁護士会
弁護士

澤田 裕和 法律の専門家としての知見を活用し、提案者の法的妥当性等を審査いただくため。
天理大学
体育学部
准教授
蓬田 高正 青少年活動や青少年施設が抱える課題等に精通しており、本事業の提案内容の効果や妥当性について審査いただくため。

部局

福祉部

子ども家庭局青少年支援課

青少年育成グループ

ダイヤルイン番号

06-6944-9150

メールアドレス

kodomoseishonen@gbox.pref.osaka.lg.jp