|
大阪府では、大阪府立女性自立支援センター(あゆみ寮・のぞみ寮)における令和8年度から令和12年度の指定管理候補者について、「大阪府立あゆみ寮等指定管理者選定委員会」の審査を受け、下記のとおり決定しましたので、お知らせします。
今後、大阪府議会の議決を得て、指定管理者を指定する予定です。
1 指定管理候補者
社会福祉法人四天王寺福祉事業団
2 指定予定期間
令和8年4月1日から令和13年3月31日(5年間)
3 審査結果の概要
(1)選定理由
・事業計画等の申請内容が、施設の設置目的や特性等を踏まえたものとなっており、指定管理者の選定に係る府の審査基準に適合している。
・これまでの施設運営の実績を踏まえると、府が提示した施設管理運営方針に基づく業務を適正かつ確実に行うことができるものと認められる。
(2)大阪府立あゆみ寮等指定管理者選定委員会開催概要
ア 選定委員会委員の氏名(50音順 〇は委員長) ※敬称略)
種田 ゆみこ 株式会社ブレイン取締役 公認会計士・税理士
黒井 智美 社会福祉法人みおつくし福祉会 リアン東さくら 施設長
中川 千恵美 大阪人間科学大学人間科学部 社会福祉学科 教授 ○
細井 雅代 追手門学院大学経済学部 経済学科 教授
堀川 智子 ライオン橋法律事務所 弁護士
イ 委員選任の考え方
指定管理候補者の収支計画や安定的な経営基盤、管理運営に係る法的課題、利用者の視点など、様々な観点から意見を聴取するため、弁護士、公認会計士及び経営分野の有識者から各1名、福祉分野の有識者等から2名の計5名を、各団体の推薦等により選定した。
(3)審査の経緯
・令和7年9月3日(水曜日) 第1回指定管理者選定委員会
(指定要件書及び審査基準等の検討)
・令和7年10月24日(金曜日) 第2回指定管理者選定委員会
(指定管理候補者選定に係る審査)
本委員会は、大阪府情報公開条例第8条第1項第5号に該当するため、非公開としています。
※本施設は、大阪府社会福祉施設設置条例第5条第2項に基づき、指定管理候補者を非公募としています。
|