トップページ > 報道発表資料検索 > 「令和7年度大阪IR広報企画運営業務」の受託事業者を公募型プロポーザル方式により募集します

印刷

ページID:102864

ここから本文です。

「令和7年度大阪IR広報企画運営業務」の受託事業者を公募型プロポーザル方式により募集します

報道提供日時

2025年02月18日

14

00

内容

 大阪IRは、地域への経済波及効果や雇用創出効果に加え、幅広い産業分野の活性化等、大阪の経済成長に大きく貢献するものです。また、納付金等の収入を住民福祉の増進や大阪の成長・投資に向けて広く活用することにより、府民・市民の暮らしの充実を図り、大阪・関西の持続的な成長につなげていくこととしています。
 IRの実現に向けては、府民・市民の理解を深めていくことが重要であり、大阪府・大阪市では、IRの意義や効果、懸念事項対策等について、民間事業者等の知識やノウハウ等を活用し、より効果的・効率的な広報を実施するため、公募型プロポーザル方式により受託事業者を募集します。
 なお、本公募は、「令和7年度大阪府一般会計予算」及び「令和7年度大阪市一般会計予算」が発効することを前提に実施される停止条件付きの公募です。
 これらいずれかの条件が整わない場合には、提案を公募したに留まり、いかなる効力も発生しません。

1.事業概要
 (1)事業名
 令和7年度大阪IR広報企画運営業務
 (2)事業目的
 本事業は、民間のノウハウを活用し、効果的、効率的な広報を行うものであり、広く大阪IRの認知のすそ野を広げ、府民・市民の理解が深まることを目的として実施します。
 (3)事業内容
 •大学生向けイベントの実施
 •タブロイド紙の発行
 •インターネット広告・特設サイト改修
 •主要駅等での広告
 •メディア誘致
 •本事業における広報活動の効果測定
 •広報戦略の検討支援
 (4)委託期間
 契約締結日から令和8年3月31日(火曜日)まで

2.委託上限額
 29,139,000円(消費税及び地方消費税を含む)

3.スケジュール
 令和7年2月18日(火曜日):公募開始
 令和7年2月26日(水曜日)午後5時:質問受付締切
 令和7年3月4日(火曜日)(予定):質問回答
 令和7年3月5日(水曜日):提案書類受付開始
 令和7年3月21日(金曜日)午後5時:提案書類提出締切
 令和7年4月2日(水曜日)(予定):選定委員会(プレゼンテーション)
 令和7年4月上旬頃(予定):契約締結、事業開始
 令和8年3月31日(火曜日):事業終了

4.その他
 公募要領の配布、質問の受付、審査方法等の詳細については、大阪府ホームページ「令和7年度大阪IR広報企画運営業務に係る企画提案公募について」をご確認ください。

部局

IR推進局

企画課

総務・企画グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9236

メールアドレス

koho-OSAKAIR@gbox.pref.osaka.lg.jp

このページの作成所属