トップページ > 報道発表資料検索 > 「令和6年度大阪IR広報企画運営業務」の最優秀提案事業者を選定しました

印刷

ページID:64326

ここから本文です。

「令和6年度大阪IR広報企画運営業務」の最優秀提案事業者を選定しました

報道提供日時

2024年04月30日

14

00

内容

大阪府・大阪市では、府民・市民を対象に、ポスターやサイネージ等を活用して大阪IRに対する興味関心を喚起し、ホームページ等のより詳細な情報にアクセスするきっかけをつくり、理解を深めてもらう「令和6年度大阪IR広報企画運営業務」の実施にあたり、公募型プロポーザル方式により提案募集を行った結果、下記のとおり最優秀提案事業者を選定しましたのでお知らせします。

 
 1 事業名

 令和6年度大阪IR広報企画運営業務

 

 2 最優秀提案事業者

 株式会社JR西日本コミュニケーションズ

 評価点 83.9点(うち価格点 9.8点 提案金額 29,508,600円)

 

 3 選定結果の概要

 (1)提案事業者 全4者(受付順)

 ・ 博報堂連合共同企業体

 ・ 株式会社関西ぱど

 ・ 株式会社JR西日本コミュニケーションズ

 ・ 株式会社トライアウト
 

 (2)提案事業者の評価点(プレゼンテーション審査得点順)

 提案事業者が4者を超えなかったため、プレゼンテーション審査のみ実施しております。

順位

プレゼンテーション審査

1

83.9点(価格点 9.8点 提案金額 29,508,600円)

2

72点 (価格点 10点 提案金額 29,000,000円)

3

65.1点(価格点 9.8点 提案金額 29,544,900円)

4

63.6点(価格点 9.8点 提案金額 29,555,460円)

 (3)最優秀提案事業者の選定理由及び講評

 ・ 最優秀提案事業者の企画提案は、大阪IRの広報を行っていくにあたって伝えるべき内容・対象が整理されており、明確であった。

 ・ 企画としてしっかりとまとまりがあり、ビジュアルも見やすく伝わりやすくなる工夫がなされていた。

 ・ 事業実施にあたっては検証も都度行い、効果的な手法で実施いただきたい。

 

 (4)選定委員会委員(五十音順)

所属・職名等

氏 名

選任理由

北尻総合法律事務所

門林 俊夫

法律に精通しており、提案の実施体制及び著作権等や選定手続きの公正性の観点から審査いただくため。

公益財団法人大阪産業局
クリエイティブネットワークセンター大阪メビック所長 チーフコーディネーター

堂野 智史

広告・広報、プロモーション等に精通していることから効果的効率的な手法を用いた発信となっているかという点を中心に審査いただくため。

摂南大学 
経済学部 教授

野村 佳子

観光マネジメントに関する知見に精通していることから、IRの意義や大阪IRのめざす姿を踏まえた効果的な内容の提案になっているかという点を中心に審査いただくため。

部局

IR推進局

企画課

総務・企画グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9236

メールアドレス

IRkikakuka@sbox.pref.osaka.lg.jp

このページの作成所属