大阪文化芸術事業実行委員会では、2025年大阪・関西万博を機に、府内各地の日本遺産や文化財等を舞台とした文化芸術プログラムを展開する「大阪文化資源魅力向上事業」を実施しています。
このたび、本事業のプログラムとして、「まちなかMUSIC&ART DAY」を実施しますのでお知らせします。
1.まちなかMUSIC&ART DAY
国の登録有形文化財・大阪大学会館を舞台に、音楽あふれるまち・豊中市が開催する「とよなか音楽月間」とのコラボレーションプログラムを開催します。音楽とアートが織りなす“いのち”の表現を、歴史ある空間でお楽しみください。
(1)日時
令和7年11月29日(土曜日) 13時00分から16時15分(予定)
(2)場所
大阪大学会館(豊中市待兼山町1-13)
(3)内容
<まちなかクラシック特別企画:まちなかMUSIC&ART DAY 大阪大学会館でいのちをテーマに響き合うハーモニーを楽しもう>
・時間:13時00分から14時00分(予定)
・場所:大阪大学会館2・3階 講堂
・内容:大阪大学会館 講堂で開催される「豊中まちなかクラシック2025」特別企画。日本センチュリー交響楽団の演奏に加え、「1万人の第九 EXPO2025」でも注目を集めたソプラノ・高野百合絵さん、日本アカデミー賞音楽賞優秀賞を3度受賞した作曲家・富貴晴美さんら豪華ゲストが登場。一日限りの特別演奏会で、心に響く“いのちのハーモニー”をお届けします。
・出演者
(ア)ナビゲーター
ココリコ 田中直樹
(イ)演奏
日本センチュリー交響楽団アンサンブル
(ウ)ソプラノ
高野百合絵
(エ)作曲家/ピアノ
富貴晴美
<まちなかMUSIC&ART DAY 大阪大学会館でいのちをテーマに音とアートの共演を楽しもう>
・時間:15時30分から16時15分(予定)
・場所:大阪大学会館1階 アセンブリー・ホール
・内容:日本センチュリー交響楽団の演奏に合わせて、UNIQLO CREATIVE AWARD 2007 草間彌生賞 受賞のchiaki koharaさんと、「アートは世界を救う」を信念に活動する玄(GEN)さんがライブペインティングを披露。音と色が融合し、いのちの輝きを描き出す、ここでしか体験できない特別なステージをお届けします。
・出演者
(ア)ナビゲーター
ココリコ 田中直樹
(イ)演奏
日本センチュリー交響楽団アンサンブル
(ウ)ライブペインティング
chiaki kohara
玄(GEN)
(4)料金
無料
(5)その他
観覧席の事前申込みは令和7年8月25日(月曜日)14時00分から関連リンク「特設サイト」より受付けが可能です。(応募多数の場合は抽選となります。)
2.その他
大阪文化資源魅力向上事業では、上記プログラムのほか、今後も様々な公演を予定しております。詳細については関連リンク「特設サイト」等にて順次発表しますので、ぜひご覧ください。
3.本事業に関する問い合わせ
大阪文化資源魅力向上事業運営事務局
電話番号:06-6210-5397
メール:bunmi@jtb.com
※受付は、祝日を除く月曜日から金曜日までの9時30分から17時30分までです。
※障がい等により、配慮を希望される方は事前にご相談ください。

大阪府は、「SDGs先進都市」の実績をめざしています。
本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち、「8 働きがいも経済成長も」のゴール達席に寄与するものです。
|