トップページ > 報道発表資料検索 > 大阪国際文化芸術プロジェクト「日本のうたフェスティバル」を開催します

印刷

ページID:106654

ここから本文です。

大阪国際文化芸術プロジェクト「日本のうたフェスティバル」を開催します

報道提供日時

2025年04月11日

14

00

内容

 大阪文化芸術事業実行委員会では、2025年大阪・関西万博開催時を中心に、国内外から訪れる多くの来阪者に大阪の文化芸術を楽しんでいただくことを目的として、令和5年度より多彩で豊かな大阪の文化芸術の魅力発信を強化する「大阪国際文化芸術プロジェクト」を実施しています。
 このたび、2日間にわたり、美しい“日本のうた”をお楽しみいただく「日本のうたフェスティバル」を開催しますのでお知らせします。
 プログラムの詳細情報については、関連リンク「特設サイト(大阪国際文化芸術プロジェクト)」をご覧ください。
 
1.日本のうたフェスティバル 
 「日本のうたフェスティバル」では、大阪の小中高生たちに“日本のうた”の素晴らしさを実感してもらう『こどもコンクール』と、“日本のうた”の美しさをお聴きいただく『日本のうたコンサート』を開催します。

(1)内容
(ア)『こどもコンクール』
  大阪府内のこどもたちによる歌唱コンクールです。
    日時:令和7年8月23日(土曜日)
         開場9時30分、開演10時、終演17時(予定)
    会場:大阪市中央公会堂 大集会室(大阪市北区中之島1-1-27)
    料金:無料(全席自由)
    参加者の募集:こどもコンクールの参加者を募集します。
               コンクールの入賞者は、令和7年8月24日(日曜日)の『日本のうたコンサート』にご出演いただきます。
               募集要項など、詳細については、関連リンク「特設サイト(大阪国際文化芸術プロジェクト)」をご覧ください。

(イ)『日本のうたコンサート』
  こどもコンクールの入賞者と、関西歌曲研究会の声楽家によるコンサートです。
    日時:令和7年8月24日(日曜日)
         開場13時、開演14時、終演16時(予定)
    会場:大阪市中央公会堂 大集会室(大阪市北区中之島1-1-27)
    演目:<オープニング>「さくらさくら」
         <唱歌のかずかず>「春が来た」「もみじ」「おぼろ月夜」ほか
         <海を渡ってやってきた歌>「蛍の光」「庭の千草」「鬼のパンツ」ほか
         <美しい四季の調べ>「春の小川」「夏は来ぬ」「冬景色」ほか
         <歌い継ぐべき歌曲たち>「この道」「宵待草」「荒城の月」ほか
    料金:一般 2,000円(税込・全席指定)
         小学生 500円(税込・全席指定)
        ※未就学児童入場不可
        ※小学生については、保護者同伴の場合のみ入場可能

(2)チケットの取扱い
 関連リンク「特設サイト(大阪国際文化芸術プロジェクト)」をご覧ください。

2.問合せ先
(1)『こどもコンクール』に関すること
 「日本のうたフェスティバル こどもコンクール」事務局(大阪アーティスト協会内)
 電話番号:06-6135-0503(受付は、祝日を除く、月曜日から金曜日までの10時から18時までです。)
 メール:artists@gol.com

(2)『日本のうたコンサート』公演に関すること
 FANYチケット
 電話番号:0570-550-100(受付は、10時から19時までです。)

(3)大阪国際文化芸術プロジェクトに関すること
 大阪文化芸術事業運営事務局
 電話番号:06-7177-6938
 メール:info@oica-project.jp
  ※受付は、祝日を除く、月曜日から金曜日までの10時から17時までです。
  ※障がい等により、配慮を希望される方は事前にご相談ください。
  
SDGS働きがいも経済成長も 
大阪府では、「SDGs先進都市」の実現をめざしています。
本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち、「8 働きがいも経済成長も」のゴール達成に寄与するものです。

部局

府民文化部

文化・スポーツ室文化課

文化創造グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9306

メールアドレス

bunka@sbox.pref.osaka.lg.jp