大阪府では、大阪・関西万博の開催にあわせ、万博会場からも眺めることができるさきしまコスモタワー(大阪府咲洲庁舎)北側外壁の一部を、レーザーマッピングで彩る光のアート「SAKISHIMA LIGHTING ART」を開催します。
また、期間後半に上映するレーザーマッピング作品の一部を公募しますので、あわせてお知らせします。
1.「SAKISHIMA LIGHTING ART」について
大阪・関西万博の会期中、「いのちの彩り、未来の輝き」をテーマに、大阪ベイエリアのランドマークであるさきしまコスモタワー(大阪府咲洲庁舎)を光のアートで幻想的に彩ります。
(1)開催期間
令和7年4月13日(日曜日)から令和7年10月13日(月曜日・祝日)18時から23時まで
(雨天決行、荒天の場合は中止することがあります。)
(2)投影場所
さきしまコスモタワー(大阪府咲洲庁舎)北側外壁の一部
(住所:大阪市住之江区南港北1-14-16)
(3)内容
■18時から19時:大阪・関西万博のナショナルデーに合わせて、国旗をイメージしたライトアップを実施
※ナショナルデーについて イベント情報 | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
■19時から23時:季節ごとに変わるレーザーマッピングによる光のアートを5分ごとに繰り返し上映
<テーマ・投影期間>
「春:Birth -誕生-」 4月13日(日曜日)から5月31日(土曜日)、10月1日(水曜日)から13日(月曜日・祝日)
「夏:Radiance -輝き-」 6月1日(日曜日)から7月31日(木曜日)、10月1日(水曜日)から13日(月曜日・祝日)
「秋:Transition -遷移-」8月1日(金曜日)から10月13日(月曜日・祝日)
「公募作品」 8月1日(金曜日)から10月13日(月曜日・祝日)
2.作品公募について
「SAKISHIMA LIGHTING ART」のレーザーマッピング上映作品の一部(上記1(3)に記載の「公募作品」)を公募します。選ばれた作品は、8月1日から10月13日までさきしまコスモタワーに投影します。
(1)応募資格
以下の全てを満たす方
・令和7年3月31日時点で29歳以下の学生及びクリエーターの方(個人もしくはチーム※チームは最大5人まで)
・After EffectsなどCGソフトを使用した映像制作のスキルや経験を持っている方
(2)募集期間
(あ)エントリー期間
令和7年3月21日(金曜日)から令和7年6月1日(日曜日)まで
※エントリーされた方に、応募作品の制作用テンプレートを送付します。
(い)映像データ提出締切
令和7年6月15日(日曜日)
※映像データ提出には、上記(あ)のエントリーが必要です。
(3)参加費
無料
(4)応募方法等
関連リンク「特設サイト」よりご確認の上、ご応募ください。
(5)説明会兼ワークショップ
「レーザーマッピング×公募説明会&実践ワークショップ」を以下のとおり開催します。
・開催日時:令和7年4月26日(土曜日) 13時から17時を予定(延長の可能性あり)(受付開始:12時45分)
・参加費:無料(会場までの交通費・宿泊費などは、各自ご負担ください。)
・定員:先着15名
・会場:大阪府咲洲庁舎23階中会議室(大阪市住之江区南港北1-14-16)
・応募方法等:関連リンク「特設サイト」よりご確認の上、ご応募ください。
・その他:本ワークショップ参加には、2(2)(あ)のエントリーと本ワークショップへの応募の両方が必要です。なお、本ワークショップに参加しない場合でも、作品応募は可能です。
3.その他
本事業の詳細については、関連リンク「特設サイト」等にて発表しますので、ぜひご覧ください。

大阪府は、「SDGs先進都市」の実現をめざしています。
本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち、「8 働きがいも経済成長も」のゴール達成に寄与するものです。
|