大阪府では、2025年大阪・関西万博を契機に、大阪府が所蔵する美術作品「大阪府20世紀美術コレクション」を活用し、国内外に現代美術や大阪の魅力を効果的に発信するとともに、大阪への誘客や万博の機運醸成を図ることを目的に、「令和6年度 大阪府20世紀美術コレクション魅力発信事業」を実施します。
このたび、本事業について、民間事業者等の知識やノウハウ等を活用し、より効果的・効率的に実施するため、企画提案公募により受託事業者を募集します。
1.事業名
「令和6年度 大阪府20世紀美術コレクション魅力発信事業」
2.委託事業概要
・「大阪バーチャル美術館(enoco+)」の運営
・「大阪バーチャル美術館(enoco+)」内に新たな「バーチャルギャラリー」の開設
・「大阪バーチャル美術館(enoco+)」内の「デジタルアーカイブ」の機能強化
・情報の発信
・効果検証
3.委託上限金額
19,178,000円(消費税及び地方消費税を含む)
4.委託契約期間
令和6年6月1日(土曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで
5.主なスケジュール
令和6年3月26日(火曜日)午後2時 |
公募開始 |
令和6年4月2日(火曜日)午前10時から令和6年4月8日(月曜日)午後5時まで |
説明会(インターネットによる動画配信) |
令和6年4月9日(火曜日)午後5時 |
質問受付締切 |
令和6年4月22日(月曜日)午前10時 |
提案書類受付開始 |
令和6年4月24日(水曜日)正午 |
提案書類提出締切 |
令和6年5月上旬頃 |
選定委員会(プレゼンテーション審査) |
令和6年5月下旬頃 |
契約締結 |
令和6年6月1日(土曜日) |
事業開始 |
令和7年3月31日(月曜日) |
事業終了 |
6.その他
詳細については、以下の関連ホームページをご覧ください。
|