トップページ > 報道発表資料検索 > 大阪国際文化芸術プロジェクト「ワラウオオサカ」を開催します

印刷

ページID:46189

ここから本文です。

大阪国際文化芸術プロジェクト「ワラウオオサカ」を開催します

報道提供日時

2024年01月26日

14

00

内容

 大阪文化芸術事業実行委員会では、大阪・関西万博開催時に、国内外からの多くの来阪者に大阪の文化芸術を楽しんでいただくため、令和5年度より多彩で豊かな大阪の文化芸術の魅力発信を強化する「大阪国際文化芸術プロジェクト」を実施しています。このたび、大阪が誇る笑い(コメディ)をテーマとしたプログラム「ワラウオオサカ」を実施しますのでお知らせします。
 プログラムの詳細情報については、関連ホームページ「特設サイト」をご覧ください。

1.ワラウオオサカ 
 令和5年11月に誕生した「なんば広場」及びその周辺のシアター等で、言葉の壁を越えて、笑いに溢れたダンス、演劇、音楽、マイム、ストリートパフォーマンスなど、ノンバーバルなエンターテインメントコンテンツを展開し、大阪が誇る笑い(コメディ)を国内外に発信します。
 なお、出演者等については、関連ホームページ「特設サイト」をご覧ください。

 (1)なんば広場<メイン会場>
 海外コメディフェスティバルにも出演経験のある海外から招聘したパフォーマーや、大道芸、曲芸、ジャグリングなど多彩なパフォーマーが登場するステージ公演などをなんば広場で展開します。
 ・日程:令和6年2月9日(金曜日)から2月11日(日曜日・祝日) 
 ・会場:なんば広場(大阪市中央区難波5丁目1)
 ・料金:無料
 ・その他:雨天の場合は実施し、荒天の場合は中止となります。
 
 (2)YES NAMBA広場
  YES NAMBA広場にリングステージを特設し、「大阪プロレス」の試合や大道芸パフォーマンスなど様々なショーを行います。
 ・日程:令和6年2月10日(土曜日)、2月11日(日曜日・祝日)
 ・会場:YES NAMBA広場(大阪市中央区難波千日前12-7 YES NAMBAビル)
 ・料金:無料

 (3)道頓堀ZAZA ZAZA HOUSE
   パフォーマーや大道芸人たちがZAZA ZAZA HOUSEに集結。リーズナブルで気軽に楽しめるスペシャルパフォーマンスライブ「Laugh Museum」を開催します。
   ・日時:令和6年2月10日(土曜日)
    (ア)13時45分開場、14時開演、14時40分終演予定
    (イ)15時45分開場、16時開演、16時40分終演予定
      令和6年2月11日(日曜日・祝日)
    (ア)11時45分開場、12時開演、12時40分終演予定
 (イ)14時45分開場、15時開演、15時40分終演予定
 ・会場:道頓堀ZAZA ZAZA HOUSE(大阪市中央区道頓堀1-7-21)
 ・料金:前売・当日共に1,000円(税込、全席自由席)

 (4)YES THEATER
 (ア)ノンバーバル設定のもと、時には音楽や映像なども駆使して笑いを生み出す、NON STYLEの石田プロデュースのコントライブ「CHALLENGE」を開催します。
  ・日時:令和6年2月9日(金曜日)から2月11日(日曜日・祝日) 17時30分開場、18時開演、19時終演予定
    ※2月11日(日曜日・祝日)のみ、アフタートークショーを実施(19時15分開場、19時30分開演、20時30分終演予定)
  ・会場:YES THEATER(大阪市中央区難波千日前11-6なんばグランド花月ビル)
   ・料金:前売・当日共に1,500円(税込、全席指定席)
    ※2月11日(日曜日・祝日)アフタートークショー付きチケットは、前売・当日共に2,000円(税込、全席指定席)

 (イ)日本全国から、プロアマ問わず新進気鋭のパフォーマーが集結するオーディションライブ「ワラウオオサカグランプリ」を開催します。
  ・日時:令和6年2月11日(日曜日・祝日)12時30分開場、13時開演、14時30分終演予定
  ・会場:YES THEATER(大阪市中央区難波千日前11-6なんばグランド花月ビル)
  ・料金:前売・当日共に500円(税込、全席自由席)

 (5)ユニバース
 ゴージャスな衣装と派手なメイクで、歌やダンス、コメディなどの多様なパフォーマンスを披露する、エンターテインメントショー「OSAKA SKIT theater Mix mash Performance Night」を開催します。
 ・日時:令和6年2月10日(土曜日)18時30分開場、19時30分開演、21時25分終演予定
 ・会場:ユニバース(大阪市中央区千日前 2-3-9 味園ユニバースビル B1)
 ・料金:前売・当日共に2,000円(税込、全席自由席、1ドリンク付き)

2.本事業に関する問合せ
 大阪文化芸術事業運営事務局
 電話番号:06-7177-6938
 メール:info@oica-project.jp
 ※受付は、祝日を除く、月曜日から金曜日までの10時から17時までです。
  ※障がい等により、配慮を希望される方は事前にご相談ください。
  
SDGS働きがいも経済成長も 
大阪府では、SDGsの推進を図り、Sdgs先進都市をめざしています。
本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち、「8 働きがいも経済成長も」のゴール達成に寄与するものです。

部局

府民文化部

文化・スポーツ室文化課

文化創造グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9306

メールアドレス

bunka@sbox.pref.osaka.lg.jp