トップページ > 報道発表資料検索 > 「2025年度 万博国際交流事業」に係る企画提案公募について

印刷

ページID:104721

ここから本文です。

「2025年度 万博国際交流事業」に係る企画提案公募について

報道提供日時

2025年03月14日

14

00

内容

 大阪府では、万博開催年である令和7年度に、大阪府の友好交流先自治体(8か国9地域(予定))から、専門家、行政関係者や教員等(以下「被招聘者」という)を招聘し、府内高校生等を対象に各国・地域の社会課題について、学び、考えるセミナーを開催するほか、被招聘者を万博会場内の大阪ヘルスケアパビリオン等や大阪府内の観光資源等に案内するなど、相互の交流と理解を深め、万博後も一層の連携強化を図るため、万博国際交流事業を実施します。

 このたび、民間事業者等の知識やノウハウ等を活用し、より効果的・効率的に本事業を実施するため、企画提案公募により受託事業者を募集しますので、お知らせします。

 なお、本事業は「令和7年2月定例府議会大阪府一般会計予算」の成立を前提に事業化される停止条件付の事業です。予算が成立しない場合には、提案を公募したに留まり、効力は発生しません。また、令和7年度内閣官房事業に採択されることを前提に事業化される停止条件付の事業です。採択されなかった場合、一部事業内容を変更する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

 

1 事業名、事業内容及び委託上限額

 【事業名】
 
「2025年度 万博国際交流事業」

 【事業内容】

 大阪府友好交流先自治体関係者等を招聘し、被招聘者等を講師とする府内高校生等対象セミナー、万博会場内外での交流等を内容とする行程を実施する。行程終了後は、セミナー等の取組みを通じて得た知見を教材動画にとりまとめ、高校生等へ広く普及を図る。併せて、視察の様子や観光資源等の紹介をとりまとめた大阪観光PR動画を作成し、友好交流先自治体を含め、海外に対し発信することで、大阪の観光PRに繋げる。

 【委託上限額】
 
32,629,000円(消費税及び地方消費税を含む)

2 委託契約期間 
 契約締結日から令和8年3月31日(火曜日)まで

3 スケジュール

令和7年3月14日(金曜日) 公募開始
令和7年3月21日(金曜日) 説明会開催
令和7年3月28日(金曜日)午後5時  質問受付締切
令和7年4月14日(月曜日)正午 提案書類提出締切

令和7年4月23日(水曜日)

選定委員会
令和6年4月下旬頃 契約締結
令和8年3月31日(火曜日) 事業終了

4 その他 
 詳細については、以下の関連ホームページをご覧ください。

部局

府民文化部

都市魅力創造局国際課

都市外交グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9312

メールアドレス

kokusai@sbox.pref.osaka.lg.jp