トップページ > 報道発表資料検索 > 「大阪・光の饗宴2024」が11月3日からスタートします!

印刷

ページID:95753

ここから本文です。

「大阪・光の饗宴2024」が11月3日からスタートします!

コアプログラムの詳細が決定しました!

報道提供日時

2024年10月25日

14

00

内容

 大阪・光の饗宴実行委員会(構成団体:大阪府、大阪市、公益財団法人大阪観光局、経済団体等)は、12年目を迎える「大阪・光の饗宴2024」(※)を11月3日(日曜日・祝日)から開催します。
 このたびコアプログラムの実施内容が決定しましたので、お知らせします。
 各プログラムの詳しい内容は、関連リンク「大阪・光の饗宴2024公式ホームページ」及び関連資料「大阪・光の饗宴2024各種プログラム詳細資料」をご覧ください。

 ※「大阪・光の饗宴2024」の開催概要については、令和6年4月19日(金曜日)及び令和6年9月30日(月曜日)に報道発表済みです。 

1 御堂筋イルミネーション2024
 大阪のシンボルストリート御堂筋の、梅田から難波までの区間がイルミネーションできらめきます。
 今年度は、2025年大阪・関西万博機運醸成コンテンツとして、梅田吸気塔やなんば広場で万博カラーライトアップを行うほか、北御堂では一般の方がワークショップで作成した「光の箱」をアート作品として展示し、プロジェクションマッピングと連動した演出なども実施予定です。
 
 開催期間:令和6年11月3日(日曜日・祝日)から 12月31日(火曜日) 59日間
 点灯時間:17時頃から23時(令和6年12月31日(火曜日)のみ25時)まで
 開催場所:御堂筋(阪神前交差点から難波西口交差点)
 
御堂筋イルミネーション2024  
 御堂筋イルミネーション
光の箱 
 ワークショップで作成した「光の箱」展示イメージ

2 OSAKA光のルネサンス2024 
  
OSAKA光のルネサンスでは、水都大阪のシンボル中之島に広がる水辺の風景を活かした光のプログラムを実施し、国内外からより多くの観光誘客を図るとともに、おもてなしあふれる開催をめざします。
 
 開催期間:令和6年12月14日(土曜日)から12月25日(水曜日) 12日間
 ※大阪市役所正面イルミネーションファサード、中之島イルミネーションストリートは、令和6年11月3日(日曜日・祝日)から12月31日(火曜日)まで
 開催時間:コンテンツにより異なります。詳細は関連資料「大阪・光の饗宴2024各種プログラム詳細資料」をご覧ください。
 開催場所:大阪市役所周辺から中之島公園

OSAKA光のルネサンス2024
 大阪市中央公会堂壁面プロジェクションマッピング

※車両通行止めのお知らせ
OSAKA光のルネサンス2024では、会場の一部において以下のとおり車両規制を行います。
OSAKA光のルネサンス2024交通規制
 
3 OSAKA光のルネサンス特別クルーズ
 
中之島公園バラ園にあるローズポートで期間限定の特別便を運航します。
詳細は、関連リンク「水都大阪コンソーシアム公式ホームページ」をご確認ください。

 運航期間:令和6年12月14日(土曜日)から 12月25日(水曜日)

4 大阪・光の饗宴“パラアートラリー”
 
梅田・中之島に設置されたラリースポットを巡り、障がいのあるアーティストが豊かな感性で描いた「アート作品」の画像と、「応募用キーワード」を入手してください。2カ所以上(梅田・中之島から各1ヵ所以上)のキーワードを集めて公式ホームページ内の特設ページの応募フォームよりご応募された方の中から抽選で豪華賞品をプレゼントします。
 当選は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

 実施期間:令和6年11月3日(日曜日・祝日)から 12月25日(水曜日)
 ラリースポット:【梅田エリア】ハービスPLAZA 1F オルガン広場、JR大阪駅・大阪ステーションシティ5F「時空(とき)の広場」、阪急サン広場コンコース出入口、CAFÉ ONthe ドーチカ 店舗入口付近【中之島エリア】大阪市中央公会堂 南側屋外案内板、大阪市役所 1F 正面出入口付近
  
【本件に関するお問い合わせ先】
大阪・光の饗宴実行委員会事務局
 (電話番号)06-4391-0120


8
大阪府では、SDGsの推進を図り、SDGs先進都市をめざしています。
大阪・光の饗宴2024はSDGsに掲げる17のゴールのうち、「8 働きがいも経済成長も」のゴール達成に寄与するものです。

部局

府民文化部

都市魅力創造局魅力づくり推進課

魅力推進・ミュージアムグループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9304

メールアドレス

toshimiryoku-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp