トップページ > 報道発表資料検索 > 大阪港と神戸港を結ぶモニタークルーズを実施します

印刷

ページID:45933

ここから本文です。

大阪港と神戸港を結ぶモニタークルーズを実施します

大阪・関西万博を見据えた新たな舟運ルートの発掘・創出に係るクルーズツアーの社会実験の実施について

報道提供日時

2023年12月27日

14

00

内容

 大阪府では、2025年大阪・関西万博を契機に、海上交通の活用による広域周遊の実現を図ることを目的に、「大阪・関西万博を見据えた新たな舟運ルートの発掘・創出に係るクルーズツアーの社会実験」に取り組んでいます。

 このたび、大阪・神戸間の航路を実現するため、大阪港と神戸港を船で結ぶモニタークルーズの参加者を募集します。

 往路は、大阪を出発しランチを楽しみながら、建設中の万博会場と飛行機の離発着を眺めて神戸へ向かうデイクルーズです。復路は、ディナーを味わいながら、大阪湾の夜景を眺めて大阪へ向かうナイトクルーズです。約2時間半、船上からしか見られない景色や船ならではのイベントを体験することができますので、お知らせいたします。

 ※なお、参加される方には、クルーズ終了後、本クルーズの観光商品としての魅力や課題等についてのアンケートにご回答いただきます。

 

1 実施日:
 令和6年1月29日(月曜日) ※荒天の場合は、令和6年2月中旬に延期予定です。

 (1)デイクルーズ(往路)
 ○発着時刻
 大阪港発 11時、神戸港着 13時30分頃
 ○乗船料金(税込)
    1,000円/人(昼食付)

 ○船内イベント
  ・万博会場や、神戸空港から発着する航空機を船上から特別アングルで鑑賞
  ・操舵室や機械室を見学

  ・船長によるリアルタイムガイド

  ・大阪製ブランド(※)認定製品の展示
  
 (2)ナイトクルーズ(復路)
 ○発着時刻
 神戸港発 17時、大阪港着 19時30分頃

 ○乗船料金(税込)
 2,000円/人(夕食付)
 ○船内イベント
 ・大阪湾の夜景を鑑賞
 ・ダンスができる音楽空間の提供

 ・船長によるリアルタイムガイド

 ・大阪製ブランド(※)認定製品の展示

※大阪製ブランドについて
 大阪府では、府内ものづくり中小企業の優れた技術に裏打ちされた創造力にあふれる製品を「大阪製ブランド製品」として認定することで、大阪のものづくりのブランドイメージを高めるとともに、府内ものづくり中小企業の自社製品開発の取組を促進しています。
  
2 募集人数 

 往路、復路ともに100名
 ※応募者多数の場合は抽選で参加者を決定します。抽選の結果は応募者全員に対して、令和6年1月19日(金曜日)にメールでお知らせします。

3 申し込み方法等

 ・募集期間:令和5年12月27日(水曜日)から令和6年1月14日(日曜日)まで

 ・申込先
 往路:関連ホームページ「大阪神戸モニタークルーズ【デイクルーズ申込み専用URL】」
 復路:関連ホームページ「大阪神戸モニタークルーズ【ナイトクルーズ申込み専用URL】」
 ※15歳未満の未成年の方は、保護者または親権者のご同行が必要です。また、15歳以上18歳未満の未成年の方のみでのご参加、または親権者以外の方が同行される場合には、親権者の同意書提出が必要となります。

4 問合せ先

 株式会社 JTB大阪第一事業部
 電話 06-6260-4346 メール osakaone_ei2@jtb.com
 ※平日9時30分から17時30分まで(土日祝及び年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く)
 ※障がい等により、配慮を希望される方は事前にご相談ください。

SDGsマーク

大阪府では、SDGsの推進を図り、SDGs先進都市をめざしています。
本事業はSDGsに掲げる17ゴールのうち、「8 働きがいも経済成長も」のゴール達成に寄与するものです。

部局

府民文化部

都市魅力創造局魅力づくり推進課

水と光のまち・にぎわいの森推進グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9332

メールアドレス

toshimiryoku-g04@sbox.pref.osaka.lg.jp