|  大阪にぎわい創出事業実行委員会(構成団体:大阪府、大阪市、大阪商工会議所、公益財団法人大阪観光局)では、2025年大阪・関西万博を好機と捉え、民間事業者等とも連携しながら大阪の都市魅力を国内外に発信し、大阪への誘客を促進するとともに、万博のレガシーを将来に継承し、国際エンターテインメント都市としての都市格やブランド力を一層高めることを目的に様々な事業を展開しています。このたび、その一環として、次世代を担うアーティストたちが万博で盛り上がる大阪で一堂に会し、万博記念公園(吹田市)において盛大なパフォーマンスを繰り広げる「大阪・関西万博開催記念 Survive FES」の開催が決定しましたので、お知らせします。
    概要  「大阪・関西万博開催記念 Survive FES」には、サバイバルオーディション(※)を経て、今や世界中から注目を集めることとなった8組が出演します。オーディションから始まり、努力と共感の輪を広げてきた彼ら自身の歩みやパフォーマンスは、「多様な価値観が響き合い、困難を超えて新しい未来を創る」という、困難な時代を懸命に生きる人たちに向けたエールであり、希望とエネルギーにあふれたメッセージとなります。関西出身のメンバーを擁するJO1、INIをはじめ、グローバルな人気を誇る多くのアーティストたちが、音楽やパフォーマンスを通して、万博や大阪の魅力を世界に向けて力強く発信します。※サバイバルオーディションとは、大勢のアイドル練習生たちが、視聴者に見守られながらミッションに挑戦し、デビューメンバーに選ばれることを目指す形式が一般的で、特に視聴者を「国民プロデューサー」と呼び、練習生への投票でデビューメンバーを決める韓国発の『PRODUCE 101』シリーズが人気。
   【開催日時】令和7(2025)年7月26日(土曜日)、7月27日(日曜日)
 両日:14時00分 開場(体感エリアは15時30分)、16時00分 開演、19時15分 終演(予定)
 
 【開催場所】万博記念公園 もみじ川芝生広場(吹田市千里万博公園)
 
 【出演アーティスト】7月26日(土曜日)OWV、ENJIN、INI、OCTPATH、DXTEEN、IS:SUE、moxymill
 7月27日(日曜日)JO1、OWV、ENJIN、OCTPATH、DXTEEN、IS:SUE、moxymill
 
 【料金】※万博記念公園の入園料を含む。■スタンディング(ブロック指定)チケット:11,000円(税込)
 体感エリアチケット:5,000円(税込)
 ※客席エリアへの入場は、整理番号順となります。
 ※3歳未満の方の入場はできません。
 ※3歳以上小学生以下は保護者1人に対して1人まで入場無料、2人目以降はチケットが必要です。
 【チケット販売】
 令和7年7月8日(火曜日)12時から(先着)
 以下のサイトからお申込みください。
 ・ローソンチケット(外部サイトへリンク) (Lコード:53726)
 
 【実施主体】■主催:大阪府・大阪市・大阪にぎわい創出事業実行委員会(※1)/大阪・関西万博開催 SurviveFES実行委員会
 ※1 構成団体:大阪府、大阪市、大阪商工会議所、公益財団法人大阪観光局
 
 【注意事項】・開演時間や出演者など、都合により変更となる場合がありますので、予めご了承ください。
 ・悪天候の場合等は、公演中止、または内容が変更になる場合がございます。
 ・当日は係員の指示に従ってください。注意事項をお守りいただけない場合は入場をお断りする場合がございます。また、会場内で発生した、ケガ、事故、盗難、紛失等のトラブルについては、一切責任を負いかねますのでご了承ください。
 ・ビデオ、カメラ、携帯電話などを利用した録音・録画・撮影・配信はいかなる場合も固くお断りします。
 ・大阪府青少年健全育成条例により、16歳未満のお客様は保護者同伴の場合に限りご入場いただけます。
 ・障がい等により、配慮を希望される方は、事前にご相談ください。
 ・車椅子でご来場される方は、キョードーインフォメーション(電話:0570-200-888/土日祝を除く12時から17時まで)までお問い合わせください。
 ・その他イベントの詳細は、関連リンクからご確認ください。
   【お問い合わせ】大阪にぎわい創出事業運営事務局
 電話番号:06-4965-3064(平日10時から17時まで)
 メール:info@osaka-nigiwai.jp
    大阪府では、「SDGs先進都市」の実現をめざしています。
 本事業は、SDGsに掲げる17のゴールのうち、「8 働きがいも経済成長も」のゴール達成に寄与するものです。
 |