内容 |
大阪府では、「大阪府観光政策及び計画策定に係る調査検討支援業務」に係る委託事業者について、公募型プロポーザル方式により募集を行い、選定委員会による審査を経て、以下のとおり最優秀提案事業者(契約候補者)を決定しましたので、お知らせします。
1 業務名
「大阪府観光政策及び計画策定に係る調査検討支援業務」
2 最優秀提案事業者
・事業者名:大阪府観光政策及び計画策定に係る調査支援業務共同体
(株式会社博報堂 関西支社/株式会社wondertrunk&co.)
・評価点:76.7点(うち価格点4.7点)
・提案金額(税込):14,729,000円
3 審査結果の概要
(1)提案事業者 全5者(申込順)
・ドルビックスコンサルティング株式会社
・大阪府観光政策及び計画策定に係る調査支援業務共同体
(株式会社博報堂 関西支社/株式会社wondertrunk&co.)
・株式会社リクルート
・JTB総合研究所・NTTコミュニケーションズ 関西支社共同企業体
(株式会社JTB総合研究所/NTTコミュニケーションズ株式会社 関西支社)
・有限責任監査法人トーマツ 大阪事務所
(2)提案事業者の評価点(得点順)
・評価点76.7点(うち価格点4.7点、提案金額14,729,000円)
・評価点76.0点(うち価格点4.7点、提案金額14,714,810円)
・評価点75.0点(うち価格点5.0点、提案金額13,750,000円)
・評価点74.7点(うち価格点4.7点、提案金額14,685,000円)
・評価点60.0点(うち価格点4.7点、提案金額14,655,000円)
4 最優秀提案事業者の選定理由(講評ポイント等)
・本業務の趣旨・目的を十分に理解した上で、海外からの視点も含めたより幅広い視点で考察及び提案がなされていた。府民共創型の特徴的な調査提案もあり、府民の意見を取り入れる視点も評価できる。
・調査設計や検討手法等、豊富な知見や実績を有しており、効果の高い業務実施が期待できる。
・業務の実施にあたっては、調査内容等について価格に見合った効果が得られるよう精査するとともに、アウトプットを明確にし、より一層充実した業務となるよう、大阪府と十分に協議をしながら進めること。
5 事業者選定委員会委員(50音順、敬称略)
氏名(所属) |
選任理由 |
清水 苗穂子
(阪南大学国際学部 教授)
|
大阪府市都市魅力戦略推進会議の委員であり、国内外の観光政策や観光関連指標に関する見識が深く、調査項目や調査研究業務の目指す方向性など、計画を踏まえた総合的な観点から審査いただくため。 |
田中 祥司
(摂南大学経営学部 准教授)
|
マーケティング、消費者行動に関する見識が深く、業務目的に沿った結果が得られるよう、調査分析手法や、次期戦略の方向性などについて、専門的な観点から審査いただくため。 |
永井 秀人
(リーズ法律事務所 代表弁護士・税理士)
|
公平・中立の立場から提案内容を総合的に審査いただくため。また法律の専門家として、個人情報保護及びコンプライアンスの観点から審査していただくため。 |
|