ここから本文です。
万博会場で人権啓発イベント「Love × Laugh × Life みんなが笑いあえる世界へ」を開催します
イベントを通じて、平和や人権について楽しく考えてみませんか?
報道提供日時 |
2025年07月01日 14時 00分 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容 |
大阪府では、一人ひとりが命の尊さや人間の尊厳を認識し、全ての人の人権が尊重される豊かな社会の実現をめざして総合的な施策の推進に努めています。 2025年は、戦後80年を迎え、一人ひとりが恒久平和への誓いを新たにするとともに「平和」や「人権」について改めて考える節目の年です。そこで、2025年大阪・関西万博で、平和と人権についての様々なプログラムが展開されるテーマウィーク期間に合わせ、大阪府としても会場内で、来場者が平和や人権について楽しく考えることのできるイベントを開催しますので、お知らせします。 当日は、国境を越えて人々を笑顔にする「音楽」や「笑い」を通じ、平和な社会となることを願って、May J.さんによるスペシャルライブや、笑福亭鶴笑さんによるパペット人形を用いた落語を行います。そのほか、大阪府警音楽隊によるオープニングコンサート、府内専門学校とコラボレーションしたステージイベント、またワークショップ形式で平和について発信するアートイベントなど、盛りだくさんのプログラムを展開します。
1.開催日時 令和7年8月1日(金曜日) 10時00分から20時40分まで(予定)
2.場所 大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ(大阪・関西万博会場内)
3.主なプログラム ●スペシャルコンテンツ
●ステージイベント 多様性や多文化共生など、人権をテーマにしたファッションショーやトークイベント、未来のウエディングなどのプログラムを、府内専門学校生のプロデュースにより行います。 ●その他のプログラム 人権啓発動画放映 など 4.その他 料金:無料(別途、2025年大阪・関西万博への入場チケット(有料)が必要です。) 予約:不要 【注意事項】
5.協力機関(五十音順、敬称略) ○一般社団法人大阪府専修学校各種学校連合会 HAL大阪 ○大阪府警察音楽隊 ○株式会社サクラクレパス
大阪府では、SDGsの推進を図り、SDGs先進都市をめざしています。
|
||||||||
部局 |
府民文化部 人権局人権企画課 教育・啓発グループ |
||||||||
ダイヤルイン番号 |
06-6210-9281 |
||||||||
メールアドレス |
jinken@sbox.pref.osaka.lg.jp |