ここから本文です。
独立行政法人国立印刷局凹版画寄贈式について
独立行政法人国立印刷局凹版画寄贈式について
報道提供日時 |
2025年03月21日 14時 00分 |
---|---|
内容 |
このたび、独立行政法人国立印刷局より、大阪の風景(大阪城、新世界・通天閣、百舌鳥・古市古墳群)を題材とした凹版画※3点の寄贈のお申出をいただきました。 つきましては、次のとおり凹版画の寄贈式を行いますので、お知らせします。
※凹版画とは、お札の製造で培った凹版彫刻の技法を生かした伝統的な巧みな技で、鋼や銅の金属板に、ビュランという特殊な形状の刃先をした彫刻刀を用いて直接彫刻して作成された版画です。
1 日時 令和7年3月27日(木曜日)13時10分から13時30分まで 2 会場 大阪府庁本館3階 特別会議室(大) 3 出席者 【独立行政法人国立印刷局】 理事長 大津 俊哉 様 理 事 秋田 能行 様 ほか 【大阪府】 知 事 吉村 洋文 副知事 山口 信彦 府民文化部長 松阪 博文 ほか 4 次第 ・出席者紹介 ・寄贈者挨拶 ・寄贈品受領 ・知事挨拶 ・歓談 5 その他 一般の方は観覧できません。 |
部局 |
府民文化部 府民文化総務課 総務グループ |
ダイヤルイン番号 |
06-6210-9264 |
メールアドレス |
fuminsomu@sbox.pref.osaka.lg.jp |