トップページ > 報道発表資料検索 > 「大阪の賃金、労働時間及び雇用の動き」(令和7年2月分)及び令和6年年末賞与集計結果の公表について

印刷

ページID:107192

ここから本文です。

「大阪の賃金、労働時間及び雇用の動き」(令和7年2月分)及び令和6年年末賞与集計結果の公表について

実質賃金指数(現金給与総額)は80.9で、前年同月比0.6%の減少(2か月連続)

報道提供日時

2025年04月30日

14

00

内容

「大阪の賃金、労働時間及び雇用の動き」(毎月勤労統計調査地方調査令和7年2月分)及び令和6年年末賞与集計結果を以下のとおり公表します。

主な動き(調査産業計・事業所規模5人以上・令和2年=100)


(1)賃金
きまって支給する給与は290,810円、名目賃金指数は108.4で、
前年同月比2.6%の増加(25か月連続)
現金給与総額は296,990円、名目賃金指数は90.7で、
前年同月比3.5%の増加(18か月連続)、実質賃金指数は80.9で、
前年同月比0.6%の減少(2か月連続)

(2)労働時間
所定外労働時間は8.8時間、労働時間指数は103.5で、
前年同月比5.4%の減少(2か月連続)
総実労働時間は129.8時間、労働時間指数は98.6で、
前年同月比1.9%の減少(5か月ぶり)
出勤日数は16.9日で、前年同月差0.3日の減少

(3)雇用
常用雇用指数は102.5で、
前年同月比1.2%の増加(31か月連続)
常用労働者に占めるパートタイム労働者の割合は31.8%で、
前年同月差0.2ポイントの上昇

※こちらは令和7年2月分です。
今回は令和7年1月分確定値を同時に公表しています。


<令和6年年末賞与(調査産業計・事業所規模30人以上)>
1人平均支給額は506,115円で、前年比4.1%の増加(4年連続)
平均支給率は1.40か月分で、前年差0.01か月分の増加
支給事業所数割合は91.7%で、前年差1.0ポイントの上昇
支給事業所に雇用される労働者の割合は94.7%で、前年差1.6ポイントの上昇

部局

総務部

統計課

勤労・教育グループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9200

メールアドレス

tokei@sbox.pref.osaka.lg.jp

このページの作成所属