トップページ > 報道発表資料検索 > 令和7年度大阪府特定任期付職員採用選考の実施について【スマートシティ戦略部副理事(CDO補佐官)】

印刷

ページID:112481

ここから本文です。

令和7年度大阪府特定任期付職員採用選考の実施について【スマートシティ戦略部副理事(CDO補佐官)】

報道提供日時

2025年07月16日

10

00

内容

大阪府では、大阪・関西万博後における大阪の成長・発展を見据え、デジタル技術を活用した住民のQOL向上と大阪の都市競争力の強化を図るため、『スマートシティ戦略部副理事(CDO補佐官)』を募集します。


1 募集する職 
 ○選考職種:一般行政職(1名)
 ○身分:一般職の任期付職員の採用等に関する条例第二条第一項の規定により任期を定めて採用する職員(特定任期付職員)
 ○役職:スマートシティ戦略部副理事(次長級) 
 ※選考の結果、合格者のない場合があります。

2 応募資格
次の(1)(2)のすべての要件を満たす人が応募できます。
(1)民間企業等において情報システムの構築・運用等に従事し、かつ管理職または同等の経験を有する人
  ※年齢、学歴、行政経験等は問いません。

(2)次のいずれにも該当しない人
 ・拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
 ・大阪府において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
 ・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
 ・日本国籍を有しない人
 ・平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている人(心神耗弱を原因とするもの以外)

3 任用期間
○令和7年11月1日から令和9年3月31日まで
 ※採用日は令和7年11月1日以降で、合格者と調整のうえ決定します。
 ※任期は採用日から令和9年3月31日までですが、令和9年度以降は勤務実績などにより年度ごとに更新し、最長で令和10年3月31日までとなります。
 ※任期を通じて勤務実績が特に優秀で、引き続き高いパフォーマンスを発揮できると認められる人については、令和12年3月31日までの間で、年度ごとに任期を更新する場合があります。
 ※勤務成績の不良や適格性の欠如が認められるときは、他の職への異動や分限処分(降任・免職)がなされることがあります。

4 選考方法
 第1次選考:書類審査
 第2次選考:個別面接

5 申込み受付期間
 令和7年7月16日(水曜日)午前10時から令和7年8月18日(月曜日) 午後6時まで

6 選考案内の配布場所
 大阪府職員採用選考案内ホームページ、大阪府総務部人事課(大阪府庁本館3階)、本館、別館及び咲洲案内において選考案内を入手することができます。

部局

総務部

人事課

人事グループ

ダイヤルイン番号

06-4397-3679

メールアドレス

jinji-g06@sbox.pref.osaka.lg.jp

このページの作成所属