大阪府では、「令和7年度国際金融都市OSAKA金融系外国企業等誘致事業」について、企画提案公募により受託事業者を募集し、このたび、選定委員会による審査において、最優秀提案事業者を決定しましたので、お知らせします。
1 事業名
令和7年度国際金融都市OSAKA金融系外国企業等誘致事業
2 最優秀提案事業者
事業者名:Plug and Play Japan 株式会社
総合評価点(100点満点):81点 (企画提案部分 71点、価格提案部分 10点)
提案金額:57,494,800円(消費税および地方消費税含む)
3 選定結果の概要
(1)提案事業者 全3者(受付順)
Plug and Play Japan 株式会社
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
有限責任監査法人トーマツ
(2)選定理由等
○海外のベンチャーキャピタルやフィンテックへの豊富なネットワークを有している点や、アクセラレータとしてスタートアップ支援にも取り組んでおり、ビジネスマッチングにおいて強みがある点が評価できる。また、既存産業にフォーカスし、諸課題の解決策を提言するなどアプローチがユニークであった。
○事業実施にあたっては、グローバル拠点のネットワークを有効に活かし、大阪の経済にとってインパクトのある金融系外国企業等を誘致できるように取り組むこと。
(3)提案事業者の評価点(得点順)
評価点 81点(うち、価格点10点、提案金額57,494,800円)
評価点 74点(うち、価格点9点、提案金額59,950,000円)
評価点 71点(うち、価格点9点、提案金額57,750,000円)
(4)選定委員会委員(50音順、敬称略)
氏名
|
選定理由
|
門林 俊夫
(大阪弁護士会(北尻総合法律事務所)弁護士)
|
法律の専門家としての知見を活用し、提案者の法的妥当性等を審査いただくため。 |
根来 宜克
(大阪商工会議所 国際部長)
|
海外企業誘致や産業振興施策などの広い知見を活かし、本事業の提案内容の効果や妥当性について審査いただくため。 |
松尾 健一
(大阪大学大学院高等司法研究科 教授)
|
金融関連法制の専門家として、本事業の提案内容の妥当性等を審査いただくため。 |
-
|