大阪府と大阪市は、大阪府市規制改革会議を設置するなど、大阪の成長戦略や行政改革のために必要な規制の見直し、行政サービスの改善策について検討しました。
(大阪府市規制改革会議は、最終提言の取りまとめが終了したことから、平成25年度末をもって廃止となりました。)
大阪府市規制改革会議提言への対応状況は、次のとおりです。
・大阪府市規制改革会議提言の具体化に向けたこれまでの取組み(概要) [PDFファイル/526KB] [Wordファイル/62KB]
・大阪府市規制改革会議の提言の対応一覧 [PDFファイル/335KB] [Excelファイル/85KB]
【参考】提言内容
PDFファイル | その他の形式のファイル |
---|---|
【別冊資料】東京等と比較して厳しい規制等の点検(条例・審査基準)
対応一覧(条例・審査基準) [PDFファイル/178KB] [Wordファイル/106KB]
大阪府市規制改革会議の提言を受け、事業者等の皆様のご意見をもとに継続的に規制改革に取り組んでいくこととしています。
大阪で事業を営まれる上で、あるいは新たな分野にチャレンジする上で、支障となっている府市の規制・制度や行政手続など具体的な問題点・改善すべきことをお寄せください。(規制緩和、規制強化を問いません。)
「アンケート票」を下記の送付先に郵送、ファクシミリまたは電子メールでご提出ください。なお、お電話でのご回答はお受けできませんのであらかじめご了承ください。
【送付先】
〒559−8555 大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎34階 大阪府スマートシティ戦略部特区推進課 宛て
FAX 06−6210−9101
メールアドレス tokkusuishin@gbox.pref.osaka.lg.jp
【アンケート票】 [PDFファイル/86KB] [Wordファイル/45KB]
○ご意見の内容等について確認させていただく場合がありますので、差し支えなければ、連絡先(電話番号、ご担当者の氏名)を併せてご記入ください。
○ご意見1項目につき1シートでのご記入をお願いします。
○お寄せいただいたご意見は公表することがありますのであらかじめご了承ください。
○ご提出いただいた情報は、大阪府・大阪市で共有し、大阪府・市での規制・行政サービスの改善につなげてまいります。
○お寄せいただいたご意見に対しては、ご回答いたしかねますのであらかじめご了承ください。
○法律や国の規制・制度に係る規制改革については、内閣府が「規制改革ホットライン(外部サイト)」を設置し、提案を受け付けています。
規制・サービス改革部会に関し、特別顧問・特別参与が従事した職務の遂行に係る情報は、こちら
※規制・サービス改革部会:規制の見直し、行政サービスの改善策について検討するため、府市統合本部に設置された府市職員で構成する作業部会
(府市統合本部は平成27年6月30日をもって廃止されました。)
このページの作成所属
スマートシティ戦略部 特区推進課 特区推進・規制改革グループ
ここまで本文です。