令和5年6月4日堺市長選挙の執行に伴う広報活動の自粛のため、現在動画をご覧いただくことができません。
大阪府と大阪市は、大都市地域における特別区の設置に関する法律に基づき、特別区の設置に関する協定書の作成その他特別区の設置に関する協議を行うための協議会を設置しました。
なお、大都市制度(特別区設置)協議会は、大阪府・市の両議会で「大都市制度(特別区設置)協議会規約」を廃止する規約が議決されたため、令和2年12月21日付で廃止となりました。
・根拠法令
地方自治法(昭和22年法律第67号)第252条の2の2第1項(外部サイト)
大都市地域における特別区の設置に関する法律(平成24年法律第80号)第4条第1項(外部サイト)
・大都市制度(特別区設置)協議会規約 [PDFファイル/132KB] [Wordファイル/19KB]
開催日 | 場所 | 概要 | 資料等 | 録画映像 | |
会議の概要 (第31回〜) | |||||
第37回 | 令和2年9月4日 | 大阪市役所7階 | (1)大都市法第6条第2項に基づく府市両議会における協定書議案の審議結果の報告について (2)大都市法第6条第3項に基づく通知を受けた日(基準日)の通知などについて (3)その他 | ||
第36回 | 令和2年7月31日 | 大阪市役所7階 | (1)大都市法第5条第2項及び第5項に基づく協議及び意見について (2)大都市法に基づく特別区設置協定書の知事・市長への送付 (3)その他 | ||
第35回 | 令和2年6月19日 | 大阪市役所7階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区制度≫について | ||
第34回 | 令和2年6月11日 | 大阪市役所7階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区制度≫について | ||
第33回 | 令和2年2月26日 | 大阪府庁本館1階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区制度≫について | ||
第32回 | 令和2年1月31日 | 大阪市役所7階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区制度≫について | ||
第31回 | 令和元年12月26日 | 大阪府庁本館1階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区制度≫について | ||
第30回 | 令和元年12月10日 | 大阪府庁本館1階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区制度≫について | ||
第29回 | 令和元年11月22日 | 大阪市役所7階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区制度≫について | ||
第28回 | 令和元年11月5日 | 大阪府庁本館1階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区制度≫について | ||
第27回 | 令和元年10月24日 | 大阪市役所7階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区制度≫について | ||
第26回 | 令和元年9月12日 | 大阪府庁本館1階 | (1)協定書のとりまとめに向けた意見や素案に対する具体的な修正意見について | ||
第25回 | 令和元年8月26日 | 大阪市役所7階 | (1)大都市制度の経済効果の調査結果(総合区に関する部分を除く)について | ||
第24回 | 令和元年6月21日 | 大阪府庁本館1階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区(素案)≫について | ||
第23回 | 平成31年3月7日 | 大阪市役所屋上階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区(素案)≫について | ||
第22回 | 平成31年2月22日 | 大阪市役所屋上階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区(素案)≫について | ||
第21回 | 平成31年2月8日 | 大阪府庁本館1階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区(素案)≫について | ||
第20回 | 平成31年1月29日 | 大阪府庁本館1階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区(素案)≫について | ||
第19回 | 平成31年1月23日 | 大阪市役所7階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区(素案)≫について | ||
第18回 | 平成31年1月11日 | 大阪府庁本館1階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区(素案)≫について | ||
第17回 | 平成30年12月27日 | 大阪市役所7階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区(素案)≫について | ||
第16回 | 平成30年11月12日 | 大阪府庁本館1階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区(素案)≫について | ||
第15回 | 平成30年9月28日 | 大阪市役所7階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区(素案)≫について | ||
第14回 | 平成30年8月24日 | 大阪府庁本館1階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区(素案)≫について | ||
第13回 | 平成30年7月2日 | 大阪市役所7階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区(素案)≫について | ||
第12回 | 平成30年6月1日 | 大阪府庁本館1階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度について | ||
第11回 | 平成30年5月28日 | 大阪市役所7階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区(素案)≫について | ||
第10回 | 平成30年4月25日 | 大阪府庁本館1階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区(素案)≫について | ||
第9回 | 平成30年4月6日 | 大阪市役所7階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度について | ||
第8回 | 平成30年2月22日 | 大阪府庁本館1階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区(素案)≫について | ||
第7回 | 平成30年1月30日 | 大阪市役所7階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区(素案)≫について | ||
第6回 | 平成30年1月16日 | 大阪府庁本館1階 | (1)総合区設置における財政シミュレーションについて (2)副首都・大阪にふさわしい大都市制度《特別区(素案)》について (3)その他 | ||
第5回 | 平成29年11月24日 | 大阪市役所7階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区(素案)≫について | ||
第4回 | 平成29年11月9日 | 大阪府庁本館1階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区(素案)≫ | ||
第3回 | 平成29年9月29日 | 大阪市役所7階 | (1)副首都・大阪にふさわしい大都市制度≪特別区(素案)≫について (2)その他 | ||
第2回 | 平成29年8月29日 | 大阪府庁本館1階 | (1)総合区素案について(報告) (2)その他 | ||
第1回 | 平成29年6月27日 | 大阪市役所7階 | (1)会長の選任について (2)協議会の運営について (3)その他 |
大都市制度(特別区設置)協議会では、「特別区制度(いわゆる「大阪都構想」)(案)」(以下「制度案」)について、大阪市民の皆さまに直接ご説明し、ご意見をお聴きする「出前協議会」を中止しましたが、できるだけ多くのご意見をいただけるよう、協議会委員である知事・市長・各会派の制度案に関するコメントの動画をYouTubeで発信しました。(意見募集は終了しました)
協議会委員コメントの動画はこちらのページからご覧ください。
このページの作成所属
副首都推進局 副首都推進局 (代表)
ここまで本文です。