ここから本文です。
府民の方からよくいただくお問合せ集
よくある質問
来庁者用駐車場の利用について知りたい。
周辺の交通渋滞の緩和や自動車排気ガスによる環境問題を踏まえた公共交通機関の利用の促進、適正な受益者負担を図るため、平成11年4月から府庁駐車場を有料としています。
(1)本館西側駐車場
大阪府庁本館と大阪府公館の間の民間事業者が運営する駐車場
・収容台数 55台
・駐車料金(令和7年2月1日現在)
全日30分400円 ※駐車後12時間まで最大料金2,500円(繰り返し適用)
・利用時間 24時間
(2)大阪城前駐車場
大阪府庁分館6号館東側の民間事業者が運営する駐車場
・収容台数 59台
・駐車料金(令和7年2月1日現在)
全日30分400円 ※駐車後12時間まで最大料金2,500円(繰り返し適用)
・利用時間 24時間
◇障がい者用駐車スペースについて
駐車場内に障がい者駐車スペース(車いすマークの表示あり)があります。利用者又は同乗者から障がい者手帳及び被爆者健康手帳を提示いただいた場合は、開庁日の7時から20時までの利用料金が無料になります。
◇電気自動車充電ブースについて
駐車場内に電気自動車充電スペースを設置しています。
(3)咲洲庁舎駐車場(地下2階・1階障がい者用)
・収容台数 173台(障がい者用スペースは1階正面玄関前に別途6台分)
・駐車料金 全日30分300円(当日1日最大料金1,000円 ※午前0時まで)
※令和7年4月1日火曜日から令和7年10月31日金曜日までの間、駐車料金が下記のとおり変更となります。
【期間限定料金】全日30分500円(当日1日最大料金設定なし)
・利用時間 午前6時00分から午前0時00分まで(午前0時から午前6時まで出庫できません)
◇障がい者用駐車スペースについて
1階正面玄関前に障がい者用駐車スペース(車いすマークの表示あり)があります。
ご利用の際は、警備員に障がい者手帳及び被爆者健康手帳を提示のうえ誘導に従ってください。
なお、利用料金は無料です。(地下駐車場に入庫されますと駐車料金の免除ができませんのでご注意ください。)
参考リンク
お問合せ窓口
総務部 庁舎室庁舎管理課 庁舎管理グループ
TEL:06-6944-6079