回数 | 開催日 | 場所 | 議題 | 会議の概要 | 会議資料等 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 令和3年5月25日(火曜日) | 大阪府咲洲庁舎41階共用会議室8 | (1)おおさかスマートエネルギープランの策定について (2)今年度の大阪府・大阪市の取組みについて (3)国のエネルギー政策・地球温暖化対策の動向について (4)各団体からの取組み紹介 (5)今年度の協議会のテーマ及び進め方等について(意見交換) (6)その他 | 議事概要 [Wordファイル/25KB] [PDFファイル/643KB] | 会議資料等 |
第2回 | 令和4年2月21日(月曜日) | 大阪府咲洲庁舎41階共用会議室10 | (1)今年度の協議会開催結果について(部門別会議の報告) (2)国の温暖化・エネルギー政策の動向について (3)来年度の協議会のテーマ及び進め方等について(意見交換) (4)今年度の電力需給結果について (5)その他 | 議事概要 [Wordファイル/28KB] [PDFファイル/655KB] |
回数 | 開催日 | テーマ | 議題 | 会議の概要 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 令和3年11月4日(木曜日) | エネルギーの面的利用について | (1)エネルギーの面的利用について (2)岩崎地区スマートエネルギーネットワークの概要について (3)現地見学会(岩崎地区スマートエネルギーネットワーク) (4)その他 | 議事概要[Wordファイル/27KB] [PDFファイル/622KB] |
第2回 | 令和4年1月12日(水曜日) | 再生可能エネルギー電気の利用について | (1)おおさかスマートエネルギープランについて | 議事概要[Wordファイル/29KB] [PDFファイル/210KB] |
第3回 | 令和4年1月20日(木曜日) | 上水道施設における再生可能エネルギーの導入・需給調整力の提供について | (1)地域の脱炭素化に向けた国の動向について (2)おおさかスマートエネルギープランについて (3)上水道施設における小水力発電の設置例について (4)水道施設を活用した仮想発電所(VPP)事業について (5)現地見学 | 議事概要[Wordファイル/27KB] [PDFファイル/201KB] |
第4回 | 令和4年1月31日(月曜日) | 地域の脱炭素化に向けたエネルギーに関する取組みの展開について | (1)地域の脱炭素化に向けて地方自治体に求められる取組みについて (2)エネルギー供給事業者からの提案・事例紹介、意見交換 (3)その他 | 議事概要[Wordファイル/24KB] [PDFファイル/491KB] |
回数 | 開催日 | 議題 | 会議の概要 |
---|---|---|---|
第1回 | 令和3年6月25日(金曜日) | (1)おおさかスマートエネルギープランの策定について (2)再エネ・省エネに関する取組みについて (3)地球温暖化対策、適応策及び暑さ対策について (4)その他 | 議事概要 [Wordファイル/29KB] [PDFファイル/775KB] |
第2回 | 令和3年10月12日(火曜日) | (1)家庭の省エネ・エコライフスタイル推進強化事業について(一般財団法人大阪府みどり公社) (2)ナッジを活用した省エネ行動促進の啓発キャンペーンについて (3)家庭における再エネ電力の共同購入について (4)その他 | 議事概要 [Wordファイル/25KB] [PDFファイル/140KB] |
第3回 | 令和3年11月30日(火曜日) | (1)ZEB(ゼブ:ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)について (2)公共施設における新築庁舎のZEB 化事例紹介 (3)公共施設における既築庁舎のZEB 化事例紹介 (4)その他 | 議事概要 [Wordファイル/28KB] PDFファイル/493KB] |
第4回 | 令和4年1月12日 (水曜日) | (1)再エネ・省エネに関する取組みについて (2)地球温暖化対策及び暑さ対策について (3)その他 | 議事概要 [Wordファイル/28KB] [PDFファイル/687KB] |
このページの作成所属
環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 府民共創グループ
ここまで本文です。